スニーカーを洗う前の下準備
スニーカーを洗う前にしておきたい準備は、まず紐を外すこと♪
取り外せるタイプの場合は、インソールも外しましょう。
紐が汚れて黒くなっている場合は、ハイターにつけておくとGood!
インソールの汚れが気になる場合は、中性洗剤を歯ブラシにつけて、そっと優しくこすって汚れを落とすと◎
スニーカーが洗える状態になったら、次のステップへ♡
洗い方をご紹介します!
スニーカーを洗う方法①ソールやトゥのラバー部分はメラニンスポンジで
スニーカーのソールやトゥなどいわゆるゴム素材でできたラバー部分は、水洗いで落とすのではなく、メラニンスポンジが効果的!
メラニンスポンジは、ドラッグストアにも売っていますが、100円均一で購入できるもので十分効果が期待できます。
メラニンスポンジがない場合は、消しゴムでも代用OK♡
水で洗う前の一手間がキレイになるコツです。
スニーカーを洗うときに使いたいアイテム▶︎常備しておきたい便利アイテム
汚れやすい部分は日頃からお手入れしておくと、スニーカーを洗うときに楽になります。
例えばキャンバス地の汚れは専用消しゴムで♪
気になったらさっとこするだけで、汚れが落ちます。
JEWEL キャンバスクリーナー カラーナシ
¥324
販売サイトをチェックスニーカーを洗う方法②水洗いする前にブラシをかけるとGood
スニーカーを水で洗う前に専用ブラシで、汚れを落としておくのがベスト!
ラバーとキャンバス部分の間や、紐を通すパーツの近くなど、汚れが溜まりやすい場所は入念にブラシをかけましょう。
専用ブラシは靴屋さんではもちろん、ネットでも簡単に手に入ります。
スニーカーを洗うときに使いたいアイテム▶︎初めてのブラシデビューなら
アメリカ発のスニーカーアクセサリーブランド、JASON MARKK(ジェイソンマーク)のケアブラシ♪
キャンバス生地はもちろん、スエードやヌバックなどあらゆる素材のスニーカーに使えるのが嬉しいポイントです♡
こちらのアイテムで、水で洗う前に汚れを落としましょう!
JASONMARKK PREMIUM BRUSH/シューケア
¥1,512
販売サイトをチェックスニーカーを洗う方法③クリーナーで汚れを落とす
中性洗剤やクレンザーでも構いませんが、スニーカーを長持ちさせたいなら断然専用クリーナーで洗うのが正解!
水で濡らした専用ブラシにクリーナーを数滴つけ、汚れが気になる部分を重点的に泡立てながらブラッシング♪
スニーカーを洗うときに使いたいアイテム▶︎専用クリーナーならこの1本
スニーカーを洗うブラシと同じブランド、JASONMARKK(ジェイソンマーク)の専用クリーナー♡
キャンバス、ヌバック、レザーなど幅広い素材に使用でき、裾から移染したデニム汚れなどにも効果を発揮してくれます。
お試しで使用したい方は、ブラシと洗剤のコラボキットもあるのでチェックしてみて♪
JASONMARKK シューケア ジェイソンマーク シュークリーナー リキッド シャンプー
¥2,160
販売サイトをチェックスニーカーを洗う方法④干す前にキレイに拭き取る
スニーカーを洗い終わった後、まずはぬるま湯で洗剤を流します。
ぬるま湯をすすいだ後は、乾いた布かタオルでキレイに拭き取りましょう。
抜かしがちなこの工程こそ、大事なステップ♪
1回で汚れが落ちない場合は、最大で4〜5回、①から④の工程を繰り返して洗う方法がオススメです。
スニーカーを洗う方法⑤日陰で自然乾燥
スニーカーを洗う方法、最後の工程は乾燥です。
色あせの原因になってしまうため、日差しは避けた方がベター!
風通しの良い日陰で、じっくり自然乾燥しましょう。
洗い終わったスニーカーには、防水や防臭スプレーをかけておくと、汚れや臭いをしっかり防ぐことができます。
意外と知らないスニーカーの正しく洗う方法、いかがでしたか?
まずはお手入れグッズをGETして、愛用の1足をキレイにしてみましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。