彼氏とのストレスフリーな付き合い方①スマートフォンをチェックしすぎない
LINE(ライン)で毎日やりとりをしているカップルは、相手の返信が遅くなるとまだ来ないのかと気になって、自分のスマートフォンを頻繁にチェックしてしまいがちですよね。
でもチェックするたびに返信が来ていないと、だんだんイライラが募ってしまいます。
なので、はじめからスマートフォンをなるべくチェックしない習慣をつけることが大切!
返信を待つ側にならなくて済むので、イライラも抑えられますよ♪
彼氏とのストレスフリーな付き合い方②友達との時間を大切にする
彼のことだけで頭をいっぱいにしてしまうと、考えすぎてイライラしてしまうことも。
なので、彼にだけ時間を費やすのではなく友達との時間も同じくらい大切にしてください。
久しぶりに会う友達と募る話をしたり、良く会う友達と近況を報告したり、彼のことを考えるのをやめ、楽しい時間を過ごしてみると自分自身に余裕が出るはずですよ♪
彼氏とのストレスフリーな付き合い方③受け身の姿勢をやめる
いつも彼に誘われて、会う約束をしたりデートに行ったりしていませんか?
受け身の姿勢を貫いているとだんだん誘われなくなっていったとき、「なんで誘ってくれないの?」というイライラが募ってきてしまうことも。
受け身のままでいるのではなく、会いたいなら会いたいと伝えたり、気軽に「今週末暇?」などと誘いの連絡をすることで、誘われないことの苛立ちを考えなくてすむかもしれません。
彼の行動に任せるのではなく、自分自身も行動していくことが大切ですよ♪
彼氏とのストレスフリーな付き合い方④恋愛以外の楽しみを見つける
一度恋愛にのめり込んでしまうと、そこから抜け出すのは困難の技。
なので、恋愛にどっぷり漬け込むのではなく、他の楽しみも見出していくことが大切なんです♪
趣味や勉強など、自分がやっていて楽しいな、有意義だな、と感じられることが見つかれば心に余裕ができるので、彼のことでイライラすることも少なくなってくるはずですよ♡
彼氏とのストレスフリーな付き合い方⑤彼のことを全て知りたがるのをやめる
好きだからこそ、相手のことを全部知りたいと思ってしまいますよね。
だけどそれが必ずしも正しいこととは限らないんです!
全部知りたいと思ってしまうからこそ無駄に詮索してしまって、彼のことでイライラしてしまうなんてことも少なくないので、全てを知ろうと彼に干渉するのは控えたほうがいいかもしれません。
適度な距離感が上手くいくこともあるということを、頭に入れておいてくださいね。
付き合っていると、どうしてもイライラしてしまうのは仕方がないことですが、そんな風に付き合っていてもしょうがないですよね。
イライラしないストレスフリーな恋愛をすることで、彼と良い関係を築いてみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。