ナチュラルなのに吸引力のあるアイメイク①まつ毛のあいだをアイライナーで丁寧に埋めて♪
しっかり作り込んでいるのにナチュラルに見えるメイクは、全ての工程を丁寧に仕上げることがポイントです。
目の印象を大きく変えることのできるアイライナーは、まつげの隙間を少しずつ埋めるように描いてくださいね♪
これだけでぐっと魅力的な目元に仕上がります。
目尻は跳ね上げたりせず、目のくぼみに合わせてすっとなぞるように書くのがおすすめ!
ブラウンのアイライナーなら、よりナチュラルな仕上がりになりますよ♡
ナチュラルなのに吸引力のあるアイメイク②マスカラはカール&長さ重視でチョイス!
きれいにセパレートされた上向きまつげは、ナチュラルメイクの中でも1番時間をかけてほしい部分なんです!
いままでボリューム重視のマスカラを使っていた方は、ロングタイプやカールキープができるタイプのものにチェンジするとGOOD♪
ダマにならないように丁寧にマスカラを塗って、もともとまつげが長いかのように見せるのがポイントです。
まつげコームを使えば、マスカラ後も簡単にダマを取ることができますよ!
ナチュラルなのに吸引力のあるアイメイク③二重の幅にはあえて明るめアイシャドウをオン♡
目を大きく見せようとして、ブラウンのアイシャドウをがっつりグラデーションに塗るのは、あまりナチュラルではありませんよね。
先ほどのセパレートまつげを活かすためにも、アイシャドウはベージュのツヤ感あるものや、小さいラメが入ったものをさっとひとぬり♡
それじゃ物足りない!という方は、ブラウンのペンシルで細くアイラインをプラスしてみてくださいね。
二重幅が狭いという方も、このテクニックを使えば二重幅が強調されるのでぜひ試してみてください!
ナチュラルなのに吸引力のあるアイメイク④涙袋はラメよりツヤ感を意識して!
根強い人気の涙袋メイク。
以前ほどがっつりキラキラにしている人はあまり見かけませんが、主張させすぎないのがトレンドです。
と言っても、ある程度はふっくら見せたいパーツでもあるので、涙袋にはアイシャドウベースのようなさりげないアイシャドウを仕込むのが◎
細めのアイシャドウチップを使って、目頭から黒目の下くらいまでさっとのせましょう。
キラキラにするというよりは、ぷくっとツヤっと見せるのを意識してくださいね♪
ナチュラルなのに吸引力のあるアイメイク⑤パンダ目は絶対NG!透明マスカラがかなり便利♪
いくらきれいにメイクしても、すぐにパンダ目になってしまうのは絶対NG!
これからの季節はメイクがよれやすいので要注意です。
清潔感あっての、ナチュラルメイクなのでメイク直しはいつもよりこまめに、また入念に行ってくださいね♪
先のとがった綿棒を使うと、細かいアイメイクも簡単に直すことができます。
そんな崩れやすいアイメイクには、透明マスカラが便利!
100円均一などのプチプラなものでいいのでマスカラ後に塗っておくと、かなりパンダ目を防ぐことができますよ♡
眉毛にも使えるので、眉マスカラが取れがちな方はお試しあれ!
いかがでしたか?
今回はナチュラルなのに印象的なアイメイクのテクニックを紹介しました!
アイメイクがナチュラルなときは、リップを丁寧にブラシで塗ったり、眉毛を普段よりもしっかり仕上げることで顔全体のバランスが取れ、手抜きにみえないんですよ♪
アイメイクはなるべく色を出さずに、もともとの良さをいかすという気持ちで行うとうまくいくはず♡
ぜひ大人のナチュラルアイメイクをマスターしてくださいね!