モーヴピンクってどんな色?
春になると鮮やかなカラーメイクが流行り出しますよね。
しかし、大人女子からすると「派手な印象になりそうで、なかなかカラーメイクを楽しめない」という意見も多いようです。
だからいつも通り、定番のブラウンやベージュなどで仕上げてしまってはいませんか?
温かくなる春は、気温に合わせて、メイクを変えることが大人女子のこなれた楽しみ方!
取り入れるカラーに悩んでいるなら、「モーヴピンク」がおすすめですよ。
モーヴ色とは、薄く灰色がかった色なので、可愛らしいピンクの中にも「上品」や「落ち着き」といった印象を与えてくれます。
誰にでもマッチし、メイクを華やかにしてくれる万能カラーなので、ぜひメイクにプラスしてみてください。
モーヴピンクで作る大人のメイク方法
まずは、モーヴピンクで作る大人メイクの方法をご紹介。
・アイ
①パール感のある薄めのモーヴピンクをアイホールにのせます。
②やや濃いめのモーヴピンクで太いラインを描くように目のキワに入れたら、指でなぞってぼかします。
③さらに、やや濃いめのモーヴピンクを黒目の上だけにのせて立体感を出せば完成です。
・チーク
①モーヴピンクのチークをブラシにとり、手の甲で量を調節します。
②頬骨から小鼻横の範囲に、逆三角形にふんわりとのせれば完成です。
・リップ
①深みがあり、透け感のあるモーヴピンクグロスをチョイスし、唇の上下中央にのせます。
②口角に向かうほど薄くなるよう、中央から少しずつ伸ばして立体感のある唇に仕上げたら完成です。
モーヴピンクメイクの魅力とは?
ピンクと聞くと、どうしても甘く女の子らしい印象を持つことが多いですよね。
しかし、くすみ感のあるモーヴピンクに変えれば、甘すぎない大人のカラーメイクを楽しむことができます。
モーヴピンクのワントーンカラーでメイクを仕上げることによって、上品さとトレンドを演出することができるんですよ♪
春はモーヴピンクを使いこなして、ワンランク上の麗しい女性を目指しましょう。
そして、麗しさだけでなく、温かみのある柔らかい雰囲気に包まれるので、春の陽気に映える顔を楽しむことができます。
思わず見とれてしまうほど、女性らしさが詰まっているので、男性ウケも抜群です。
モーヴピンクを使うときの注意点
モーヴピンクのメイクを楽しむ上で、注意したいポイントが2つあります。
ポイントに気をつけるだけで、メイクの仕上がりがグンッとよくなり、こなれ感が出てくるので、ぜひ意識してみてくださいね。
1つ目のポイントは、なるべく同じ色のモーヴピンクを使わないことです。
モーヴピンクの中でもコントラストを感じさせるような対照的な色をチョイスすることによって、統一感をもたせれば、のっぺりした印象を避けることができます。
2つ目のポイントは、チークの量です。
チークは、ついているのか分からないくらいの薄付きがベスト。
アイメイクとリップメイクでコントラストを演出し、チークはつなぎ役として入れてあげるとバランスがよくなりますよ♪
おすすめのモーヴピンクアイテム①RMK Wウォーターアイズ カラーインク
最後に、モーヴピンクメイクにおすすめのアイテムをいくつかご紹介いたします。
まずおすすめしたいのは、RMK(アールエムケー)のWウォーターアイズ カラーインク。春色の眼差しを叶えてくれるニューアイテムです。
パールとマットが一本になったWエンドのアイシャドウで、質感の異なる二種をアイメイクで楽しむことができます。
薄いモーヴピンクはパールタイプなのでアイホール全体になじませ、マットタイプのやや濃いモーヴピンクはアイラインのように描いてぼかしてみてください。
ウォーターベースなので、自然なツヤを与えて、みずみずしく発色してくれるのも嬉しいポイントです。
RMK Wウォーターアイズ カラーインク
¥4,104
販売サイトをチェックおすすめのモーヴピンクアイテム②DAZZSHOP スパークリング ジェム
DAZZSHOP(ダズショップ)のスパークリング ジェムは、濡れたような艷めきを与えてくれる新感覚のクリームアイカラーです。
ひと塗りするだけで、引き込まれるような色っぽアイズへと早変わり。
クリームタイプなので吸い付くようにフィットし、塗り立ての美しさを夜までキープしてくれます。
11番のブライトモーヴピンクには、シルバーパールが配合されているので、ゴールドパールよりもさりげなく輝いてくれるのが嬉しいポイント。
品のよさを増しながら、どの角度から見ても輝きが際立つ印象的な目元にしてくれます。
DAZZSHOP スパークリング ジェム 11
¥2,700
販売サイトをチェックおすすめのモーヴピンクアイテム③COFFRET D'OR スマイルアップチークスN
COFFRET D'OR(コフレドール)のスマイルアップチークスNは、「生ツヤ発色」が叶うアイテムとして、注目されています。
その秘密は、血色感と透明感を与えるオイルコーティングパウダーが配合されているからなんですよ♪
そして、ツヤと透明感を引き立てる美肌パウダーの中心には、洗練された2色のチークカラーがセットになっています。
女性が求めるものをぎゅっと詰め込んだ、欲張りチークといっても過言ではありませんね!
モーヴピンクメイクに取り入れるのは、04番のカシスローズ。
女性らしい表情に仕上げてくれるので、中心の濃い色を使って、ふんわりのせてみてください。
COFFRET D'OR スマイルアップチークスN 04
¥2,484
販売サイトをチェックおすすめのモーヴピンクアイテム④CHANEL ジュ コントゥラスト
CHANEL(シャネル)の伝統的なチークカラーであるジュ コントゥラストにも、モーヴピンクメイクにぴったりなアイテムがあります。
それは、「ローズペタル」や「ローズクラシエ」です。
くすみのある落ち着いたカラーになっており、目元と唇をさりげなく繋いでくれます。
また、シルクのようなテクスチャーで、柔らかく、美しい肌へと導いてくれること間違いなし♪
おしゃれを楽しむ女性の心強い味方になってくれますよ。
CHANEL ジュ コントゥラスト
¥5,940
販売サイトをチェックおすすめのモーヴピンクアイテム⑤THREE リリカルリップブルーム
リップメイクでは、コントラストを演出するため、深みのあるモーヴピンクを選ぶことがポイントです。
そして、重くならないよう透け感のあるリップを選ばなくてはなりません。
おすすめなのは、THREE(スリー)のリリカルリップブルームの06番です。
深い藍を秘めたルビー色で、ぐっと大人びた色っぽリップに仕上げてくれます。
透明感のある色合いなので、唇そのものを染めたかのように色付きながら、潤い溢れる仕上がりになるのが特長。
時間が経つほど、自分の唇になじんでくれます。
THREE リリカルリップブルーム
¥3,780
販売サイトをチェックおすすめのモーヴピンクアイテム⑥ADDICTION ストールンキス
出典:onlineshop.addiction-beauty.com
奪いたくなるような唇に仕上がるとして注目されているアイテムが、ADDICTION(アディクション)のストールンキスです。
おすすめは、影を感じる大人の深紅色である001番。
ですが、深みのある色が不安な方は、砂漠で永遠の美しさを放つようなシアーなローズベージュの002番もおすすめです。
みずみずしいテクスチャーが特長なので、なめらかに伸びながら、透明感で溢れる唇に仕上げてくれますよ♪
ADDICTION ストールンキス
¥3,024
販売サイトをチェック大人女子にぴったりなモーヴピンクで作るメイク方法を、ご紹介させていただきました。
少しずつ温かくなる春にぴったりなカラーメイクではないでしょうか♪
使うアイテムをモーヴピンクにシフトして、マンネリメイクから卒業しましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。