新世代のドライヤーは使うたびに美髪に!
ついこの間までは、ドライヤーといえば髪を乾かすだけのアイテムというイメージがありましたよね?
でもここ数年の目覚ましい技術の進歩で、ドライヤーはもはや髪を乾かすためだけのアイテムではないのです♪
美容家やヘアー&メイクアーティストなど美のスペシャリスト達が、立派なヘアケアアイテムとして、おすすめしているドライヤーはたくさんあります。
お風呂上りに髪を乾かすのが面倒くさい!と感じる女性も多くいますが、髪が濡れている状態ではキューティクルが開きっぱなしになっているため、ダメージが進みます。
また、濡れている頭皮は雑菌が繁殖しやすくなるので、かゆみ・ニオイ・フケ・薄毛の原因にもなり、後姿の見た目年齢が上がることにも……。
美髪を保つには、お風呂上りのドライヤーは必須です♡
美髪をつくるドライヤー!▶︎正しい乾かし方をチェック
美髪をつくるドライヤーをご紹介する前に、正しい髪の乾かし方をご紹介します。
<髪の乾かし方>
①まず髪を手でギュッギュッと握り、余分な水分を落とします。
②頭皮の水分をタオルに吸収させるため、マッサージをするように揉みます。
そしてタオルで髪をはさみ、パンパンと押さえるようにタオルドライをします。
③全体的にドライヤーの風をざっと通します。
④前髪・頭皮・毛先の順に上から乾かしていきます。
同じところばかりに熱があたらないよう、こまめにドライヤーを動かします。
⑤最後は冷風でキューティクルを整えます。
ここまでマスターすれば、あとは高機能なドライヤーさえあれば完璧です♡
美髪をつくる!おすすめドライヤー▶︎Panasonic ヘアードライヤーナノケア
まず最初におすすめの美髪をつくるドライヤーは、Panasonic(パナソニック)のナノケアシリーズ。
9割HOTで乾かした後、温冷リズムにきりかえます。
暖かい風と冷たい風が交互に出ることで、髪のうねりを解消し、サラサラの髪に♡
まとまりのある美髪は、翌朝鏡の前でさらにびっくりしますよ♪
Panasonic ヘアードライヤーナノケア(白)EH-NA98-W
¥22,464
販売サイトをチェック美髪をつくる!おすすめドライヤー▶︎LUMIELINA レプロナイザー 3D Plus
ドライヤー史上最高の出来!とまでいわれるほどの、LUMIELINA(リュミエリーナ)のドライヤー。
ブローするだけで、ストレートアイロンでスタイリングしたかのような美髪になるんだとか♡
サロンでトリートメントをした髪のような艶感は、感動もの。
このドライヤーだけでサラサラになるので、今までヘアアイロンを使用していた方も朝のセットタイムが短くなったとの声が多数!
ドライヤーの風をフェイスラインにあてると、リフトアップ効果も期待できるという嬉しい特典もありますよ♪
お値段はちょっと高額ですが、購入された方からはこれ以上ない程の喜びの声が上がっているんだとか!
LUMIELINA リュミエリーナ レプロナイザー 3D Plus
¥39,000
販売サイトをチェック美髪をつくる!おすすめドライヤー▶︎SHARP プラズマクラスター
お家でヘアエステができると人気のSHARP(シャープ)のプラズマクラスターのドライヤー。
乾かすだけでサラサラになり、その効果は約8時間続きます♡
カラーリングも落ちにくくしてくれるので、頻繁に毛を染めている方に喜ばれています。
枝毛や切れ毛に悩まれている方にもおすすめの美髪をつくるドライヤーです。
SHARP プラズマクラスタードライヤー
¥10,334
販売サイトをチェック美髪をつくる!おすすめドライヤー▶︎ヒートケア60低温ドライヤー
数々のCMや雑誌で活躍しており、日本で1番有名なヘアモデル淵江真由美(ふちえまゆみ)さんも愛用の低温ドライヤーです。
子供の髪がキレイなのは、水分をたっぷり含んでいるから。
低温ドライヤーなら髪の水分を失わず、ドライヤーをかけることで、しっとり艶のある美髪になります。
淵江さんのまわりのヘアメイクさんやモデル友達も、こちらのドライヤーをおすすめする方が多いんだとか!
高級旅館でも取り扱いがあるほど、その効果はお墨付きです。
髪美人育成プロジェクト ヒートケア60低温ドライヤー
¥26,784
販売サイトをチェックきちんと髪を乾かすと、翌朝のトップのボリュームと艶に差が出ます。
肌はメイクで隠せても、髪はなかなか隠せないですよね!
ドライヤーを見直して、いつでもサラサラの美髪を目指しましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。