手作りピアス① つなげるだけで簡単に出来る!《パールとリボンのピアス》
パールとリボンのガーリーな組み合わせのピアスは簡単で初心者向けです!
リボン、パール、金具があればできる簡単さNo.1のピアスです。
パールは大きめのものを選べばゴージャスな雰囲気が出せる♡
リボンはパーツを買っても、自分で作ってもできます。
短時間で簡単にできるので、色違いをたくさん作って毎日のコーデに合わせて使ってもいいかもしれませんね♪
手作りピアス② お気に入りのビーズをたくさん通して出来る!《フープピアス》
フープピアスも簡単なので初心者さんにおすすめです。
様々な色、形、サイズのビーズを組み合わせて通すだけで完成します。
大きめのドロップ型ビーズやパールをアクセントとして使えばオシャレさアップ!
大きめフープのピアスは小顔効果もあるのでいくつでも持っていたい♡
ハート型や星型のフープも販売されているので、デザインは無限大にできちゃいます♪
手作りピアス③ 1つ付けるだけでオシャレに!《デザインパーツピアス》
デザインパーツとビーズを組み合わせてピアスを作れば一気にオシャレピアスに♪
デザインパーツは手芸屋で1つ90円代から手に入るのです。思ったより安いですよね?
春にはフラワーやリーフ、夏には貝殻のデザインパーツなど季節に合ったピアスが作りやすいです。
お店で買うとちょっと値段が張っちゃうデザインパーツのピアスも、自分で作れば低コストで手に入ります。
ちなみに、写真は筆者が作った手作りピアスです♡!
手作りピアス④ 耳元で揺れるピアスで素敵女子に♡《チェーンピアス》
チェーンとビーズの組み合わせでゆらゆら揺れるピアスが作れます!
チェーンもデザインパーツ同様、1mあたり250円から手に入るので安くできます。
揺れ感を強調するために、小さめのビーズをたくさんつけるデザインがおすすめです!
長さを変えてチェーンを2、3本使ってゴージャスにも作れます♡
ビーズを少なめでシンプルに作っても大人っぽいピアスになります♪
いかがでしたか?
ビーズやチャームの種類がたくさんあるので、自分の好きなデザインのピアスが無限大にできちゃいます♡
新しい趣味として、ピアス作りをはじめて見ましょう!