アジア顔は卒業したい……ハーフ顔はメイクで作れる!
薄めの目元や低い鼻、凹凸のない顔など、自分が“アジア顔”で悩んだ経験はありませんか?
悩んだ経験はいないにしても、誰しも一度は西洋系のハーフ顔に憧れたことがあるはず。
元の骨格が全く違うから、今更ハーフ顔なんてなれないや……と諦めてはいませんか?
ずばり、ポイントをしっかりと押さえれば、メイクの力でハーフ顔に近づけることは可能です!
ハーフ顔メイクは、目元はもちろんパーツのバランスや形に気をつけることで完成します。
普段のメイクをほんの少し工夫するだけでハーフ顔に近づけるでしょう♪
ここからは、顔のパーツごとにハーフ顔になれるメイクポイントをご紹介します。
ハーフ顔メイクにシェーディング・ハイライトはマスト!
ハーフ顔メイクにハイライトとシェーディングは絶対マスト。この2つを使うことで顔に立体感が生まれ、一気にハーフ顔に近くことができます。
最も意識するポイントは、鼻!高い鼻はハーフ顔の象徴ですよね。
まぶたのくぼみから鼻の横にかけて影をつくり、Tゾーンにハイライトをのせます。
頰の横にもシェーディングを入れて小顔効果を狙いましょう!
「コントゥアリング」という言葉を聞いたことがありますか?
海外セレブのキム・カーダシアンさんが実践していると公表したことから話題になっているベースメイクです。
ハーフ顔メイクを極めたい方は必見です!
アイブローを描く時は、目と眉の幅は狭めに♪
外国人の方って、凛としたくっきり眉がかっこいいですよね。
人の顔は、眉の形を少し変えるだけで印象が大きく変わります。太めで濃く、角度のある眉を描くとハーフ顔に近づきます。
最大のポイントは、眉と目の幅を狭めること!元々幅が広い方は、元の眉を剃りながらアイブローをし、位置を調整してみてください。
逆に、韓国風の顔になりたい方はふんわりとした並行眉を描いてみましょう。より優しい印象になります。
ブルー系下地で白人素肌を♡
白人のような透き通る肌は憧れの的♡
ハーフ顔メイクには、ファンデーションで作る人工的な白さよりも、素肌の白さを出すほうが◎
元からの白さを見せるには、ブルー系の下地がおすすめ!
アジア人特有の黄色みや赤みを消してくれるので、素肌からハーフ顔に近くことができます。
ブルー系の下地は使いすぎると肌に血色感がなくなり、不健康に見えてしまいます。適量をのせて自然な白さを出しましょう!
黒系カラコンは卒業!ハーフ顔カラコンをつけよう
最近はくりっとした黒目がちな瞳が流行していましたよね。しかし、日本人が黒目がちのカラコンをつけるとより一層幼く見えてしまいます。
大人っぽいハーフ顔を目指すなら、黒系カラコンは卒業!グレーや薄い茶色など、自然な透明感のあるカラコンを選んでみてください。
ただしグレーや薄い茶色のカラコンは、普段通りのメイクやヘアスタイルだと瞳だけ浮いてしまう可能性があります。
カラコンを付ける時は、全体的なバランスを考えてみてください。
藤井リナ(ふじいりな)さんや益若つばさ(ますわかつばさ)さんは、自らハーフ顔になれるカラコンをプロデュース!
お二人のドーリーなハーフ顔は憧れの的ですよね♡どのカラコンを選べば良いか分からないという方は、まずはモデルプロデュースのカラコンを選んでみてください。
ぽってりリップでセクシーなハーフ顔に♡
セクシーなぽってり唇は誰が見てもうっとり♡海外セレブのようなぽってり唇を手に入れれば、よりハーフ顔に近づけるはずです。
リップ選びはもちろん、日頃からリップクリームやリップパックをしっかり行うことでぽってり唇は作れます!
思わずキスしたくなるようなぽってり唇で、セクシー系ハーフ顔に仕上げましょう♡
ヘアスタイルは無造作なアッシュ系がGOOD
外国人風のヘアカラーは毎年冬〜春にかけて人気が出ますよね。ただのブロンドヘアーよりもアッシュ系のグレーにベージュを混ぜた“グレーッシュ”のほうが、自然な外国人感が出ておすすめ。
無造作に仕上げ、ハイライトを入れてより立体感を!
日にちがたって根元の黒髪が目立ってきても、グレーッシュならグラデーションっぽく見えます。
時間と共にヘアカラーの違いを楽しめる、おすすめの外国人風ヘアカラーです。
人気モデルのハーフ顔メイクを参考に!
モデルや芸能人の中には、ハーフ顔メイクを積極的に実践している人が多数います!非常に参考になるので、ぜひチェックしてみてください♪
尾崎紗代子(おざきさよこ)さんのハーフ顔メイクは、ぱっちりとしたまつ毛が特徴。茶色系のマスカラとカラコンで自然な目元に仕上げ、ナチュラルなハーフ顔を作っています!
バービー人形のような完璧なスタイルも、外国人スタイルをより際立たせていますね。
ママモデルとしても活躍する矢野安奈(やのあんな)さんは、目尻のラインを1センチほどはねあげてネコ目のような目元に。セクシーなハーフ顔がとても似合いますね!
チークの位置やノーズシャドウののせ方にも工夫しているので、ぜひチェックしてみてください。
木下ココ(きのしたここ)さんのハーフ顔メイクは、モードでクラシカル。目元はナチュラルに抑え、色鮮やかなリップで健康的なセクシーさを出しています。
海外の女優さんのような雰囲気がとても素敵です♪
ハーフ顔を作るためのメイクポイントをパーツ別にご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
顔の立体感、凛とした眉、ぽってりとした唇、このあたりを押さえればハーフ顔に近づくことはできます。
ぜひ、自分に合ったハーフ顔メイクを探し出してみてください!