手作りできるおしゃれお菓子①▷マグノリアベーカリー風カップケーキ♡
最近、表参道に上陸したことで話題沸騰の、マグノリアベーカリーのカップケーキ♡
女の子が大好きな海外ドラマ、SEX and the CITYでキャリーと、友人のミランダがベンチでお喋りしながらこのカップケーキを食べるシーンでも有名ですよね♪
味はもちろんのこと、上にのっているクリームがカラフルで、いかにも海外のお菓子らしくてとっても可愛いてすよね!
いくつかアフタヌーンティースタンドにのっければ、それだけでおしゃれなティータイムが出来ちゃいます♪
マグノリアベーカリー風カップケーキは、お家で作るのもとってもカンタン♡
【作り方】
①カップケーキを焼きましょう!
②ボールにクリームチーズを入れてミキサーでよくかき混ぜます
③そこにバターとバニラエッセンスを入れて、食紅で好みの色にします
④ふんわりするまで混ぜて、カップケーキにのせたら完成♡
⑤アラザンなどで飾り付けるともっと可愛くなります
※クリームチーズを使ってるからヘルシーなんです!!
*Magnolia Bakery*
住所:東京都 渋谷区 神宮前 5-10-1 GYRE B1F
TEL:03 6450 5800
手作りできるおしゃれお菓子②▷モチーフ閉じ込めキャンディー♡
キスマークを閉じ込めた粋なキャンディー♡
こんな可愛すぎるキャンディー、クリスマスやバレンタインに、気になる男の子にあげてみたら恋にも進展あるかも…?
他にも、ドライフルーツなどなど、生のフレーバーを閉じ込めたものまであるのですが、実はこれも、簡単に作れちゃうんです!
【作り方】
①砂糖とシロップで溶けたアメを準備する
②キッチン用ペーパーの上に〈アメ→棒→モチーフ→アメ〉の順番で置いていく
③雰囲気のあるオリジナルキャンディが出来ちゃう♪
※ナマモノが怖い場合は、アザランを閉じ込めるだけでも可愛い♪
手作りは不安!なんて場合は、通販でも売っているので要Checkです♪
手作りできるおしゃれお菓子③▷女子力の塊♡マカロンタワー
みんなが大好きなマカロンがたくさんのマカロンタワー♡
最近は結婚式などでよく見かけますよね♪
でもこれ、実はフェイクだったりで食べられないことが多いんです!
せっかくなら、もちろん食べられる方が良いですよね♡
食べられるマカロンタワーだって、実は簡単に作れちゃいます!
【作り方】
①円錐土台に太さの違うロールケーキを重ねる
②周りにお好みのクリームをぬる
③カラフルに数種類のマカロンを貼付ける
④お好みでアラザンなどで飾り付け♡
パーティーや女子会のシーンでつくったら、褒められちゃうかも…!?
手作りできるおしゃれお菓子④▷ウィスキーボンボン風ショコラ♡
こちらの小瓶、海外のお土産や、バレンタインのブースでよく見かけませんか??
その正体は、"ウィスキー・ボンボン・ショコラ"。見た目がウィスキーの小瓶で、中に本物のウィスキーが液体で入っているんです♡
中に入っているウィスキーのパッケージになっている、ミニチュアウィスキー!
たくさん並ぶととっても可愛いですよね♪
ウィスキー・ボンボン・ショコラは本格的に作るとなると、職人技なのですが、ジャムなどを代用することで、プロ顔負けのチョコが作れちゃうんです!
【作り方】
①チョコレートをとかしてシリコントレーに入れます
②ポイントは表面のコーティングなので生チョコにはしません!
③ある程度固まったら、お好みの半分ぐらいまでジャムを入れます
④入れすぎると、溢れてしまうので注意!
⑤あとは、チョコで蓋をして、固まったら型から外せば完成♡
デンマーク王室御用達の"アンソンバーグ"のチョコは、世界の銘酒を味わえちゃいます!
いかかでしょうか?意外と出来そうじゃないですか?
こんなおしゃれなお菓子作れちゃうあなたは素敵女子です♡
ぜひ練習して、女子会やパーティーに持って行ってみてください!