《好きなことを仕事にするために今からしておくべきこと》いつまでも自由な時間があると思わない
学生のうちは夏休みや冬休みがあって、土日が当たり前のようにお休みで。
大人になって振り返ってみると、学校生活は楽しく毎日がバカンスのようです♡
ですが、いつかは働かなくてはいけなくなります。避けたくてもその時は来てしまうんです……。
そのため、その時が来た時に慌てないためにも、今から意識をしておくことが大切です。いつまでも遊んでいたい気持ちもわかりますが、若いうちに大人になってから自分が何をしたいかを考えておくだけで、将来は違うはず。
いつまでも自由な時間はないということを受け入れましょうね♡
《好きなことを仕事にするために今からしておくべきこと》今のうちに好きなことを極める
それでは今どういうことをやっておけばいいのかについて考えていきましょう。
就活を直前に控えた私の意見としては、何か自分が極めていることを一つでも作っておくということです。
私はミーハーなので、たくさんのことを経験して来たのですが、何か一つを極めておくということは大切なことだと思います。
それが自分の大きな軸となってくれます。
そのため、後から後悔しないように、自分の好きなことを徹底的に極めましょう。自分の好きなことなので、後悔はしないはずです!
《好きなことを仕事にするために今からしておくべきこと》やりたいことが見つからない人はミーハーでOK!
どうしてもやりたいことがないという人は、焦らなくても大丈夫です。
そのような場合は、いろんなことに興味を持ち経験しておきましょう。その経験が何かきっかけになり、自分の好きなことが仕事になるかもしれません。
ちょっとしたことが自分を大きく変えることもあるんです♡
自分が仕事をしなくてはいけない、さてこれからどうしようとなった時に、その多くの経験はきっと役に立つでしょう。
自分の極めたいことがない人は、まずいろんなことに目を向けてみることから始めましょう。
《好きなことを仕事にするために今からしておくべきこと》周りは気にせず自分の気持ちに素直に
日本人の性格でもあるのですが、人の意見に流されやすかったり、自分が決めたことに自信がなかったりします。
ですが自分の好きなことにはとことんやってみましょう。自分の気持ちは自分にしかわかりません。人それぞれですよね。
その自分の好きなことを、周りの意見を気にせず取り組んだことで、将来自分の好きなことに芯を持ってやることができるかもしれません♡
自分の常識は、時によっては他人の非常識になる時があります。
ですが、気にせず自分だけの世界を作っていくことを学生の時にやっておくといいでしょう。
《好きなことを仕事にするために今からしておくべきこと》今しかできないことを重ねていく
その他にみなさんに仕事をするまでにやってほしいことは、今自分の目の前にあることをしっかりと重ねていくということです♡
未来のことを考えることは大切なことですが、今自分にできることをしっかり積み重ねることは、自分の未来にも通じていくことですよ!
ぼけ〜っとしているのではなく、自分の今できることを見つけて少しずつやっていきましょう♡
具体的には、
・趣味をずっと続ける
・学校の勉強を頑張る
・資格を取る
・学生のうちにしか経験できないことをやっておく
・人脈を広げておく
・チャンスは逃さない
などがあります。
いかがでしたか?
自分の好きなことを仕事にできるように、学生さんや就活生のみなさんはぜひ、参考にしてくださいね。