残った◯◯で!アレンジレシピ①カレーでパングラタン
残り物の代表格といえば、カレー。
カレーの残りをどのように食べていますか?
一般的なのは、カレーうどんですよね!
簡単リメイク料理としてもう一品、パングラタンはいかがでしょう?
食パンを一口大にちぎって耐熱皿へ入れ、カレーをかけてチーズをこんもり盛ってオーブンで焼いたら出来上がり。
ハフハフして食べましょう♡
お店で食べるような、美味しいパングラタンになりますよ!
残った◯◯で!アレンジレシピ②ケチャップライスでチーズ入りライスコロッケ
ケチャップライスが余ったら、おにぎりにしておきましょう!
そのまま衣をつければ、ライスコロッケに。
油が気になる人は揚げ焼きにするとヘルシーですよ。
なかにチーズを入れると、トロトロに溶けて、割った時に感動するはず♪
ランチにもお酒のおつまみにもぴったりです。
小さく作れば食べやすく、おもてなし料理にもなりますね。
残った◯◯で!アレンジレシピ③唐揚げリメイク♪スキレットでチキンドリア
一度あげた唐揚げも、レシピに加えれば生まれ変わります♪
唐揚げを小さく一口大に切って、ご飯の上に。
カレーやホワイトソースをかけてチーズを乗せれば、出来上がり寸前♪
オーブンから出したら唐揚げの香ばしい香りと、チーズのミルキーな香りがよく合う絶品料理が完成します。
昨日の残り物と気づかないくらい、美味しいドリアに。
残った◯◯で!アレンジレシピ④ポテトサラダでホクふわポテトキッシュ
ポテトサラダも余りがちですよね。
たまに作るからこそ美味しいですが、毎日では飽きてしまいます。
そんな時にキッシュはいかがでしょう?
パイシートにポテトサラダを乗せ、こんがり焼くだけ!
ほくほくのじゃがいもとパイ生地のサクサクがたまらない一品です。
残った◯◯で!アレンジレシピ⑤筑前煮のリメイク春巻き
味が染み込んだ筑前煮は、とっても美味しいですよね。
筑前煮が余ったら、春巻きの具としてリメイクしてみては?
サクサクの春巻きの皮とジューシーな具の食感がたまりません!
ラー油をちょっぴり垂らしたり、からしをたっぷり塗ったりしても美味しいですね。
ビールにもあったかい白米にもよく合います!
残った◯◯で!アレンジレシピ⑥肉じゃがオムレツの甘酢あんかけ
余った肉じゃがをオムレツに!
ふわふわのオムレツには、あんをかけをかけるとさらに◎
レンゲですくって、もりもり食べたい一品です。
あんは甘酢にすると、さっぱりと食べられます。
じゃがいものゴロゴロした食感や玉ねぎの甘みも食欲をそそりますね♪
残った◯◯で!アレンジレシピ⑦切り干し大根のリメイク!和風オムライス
切り干し大根を細かく刻んで、ご飯に混ぜて卵で包んでオムライスに!
切り干し大根は塩気と甘みがあるので、味付けの塩も少量で大丈夫♪
人参など余っている野菜も入れれば、さらにボリューム感も出てヘルシーに食べられますよ。
リメイクレシピは、食材を無駄にすることなく料理を美味しく食べられるので覚えておきたいですよね!
特にカレーや煮物など、たくさん作るものこそリメイクレシピを覚えて、新たな美味しいレシピに生まれ変わらせてあげましょう!
料理の幅がぐーんと広がりますよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。