赤からの魅力① 鍋の辛さが選べる
"赤から"なんて名前のお店だからとっても辛いんだろうな…
と思っている方々、いいえ!違うのです!
赤からの鍋は辛さが10段階に分かれているため、自分の好みに合った鍋が食べられます。
初心者におすすめする辛さは1~3番。3番の鍋が最も人気だそうです。
辛いものが全く食べられない!という子は0番も用意されているので安心してください♪
鍋の味は名古屋味噌がブレンドされており、ほんのり甘味も感じられて非常においしいです♡
赤からの魅力② リーズナブルな価格
赤からはなんといってもリーズナブル!
コースは8品1990円の「おためしセット」と10品2300円の「赤からセット」の二種類です。
どちらも鍋付きでこの値段なのでお財布に優しい♪
サイドメニューも200円から用意されているのでたくさん注文しちゃいそう♡
ちなみに、おすすめのサイドメニューは「赤からたまご焼き」です。
ピリッと辛いたまご焼きは今までにない新鮮な味です!
赤からの魅力③ せせりが絶品
赤からの第二の名物は"せせり"です。
せせりとは鳥の首の部分のこと。
せせりは一羽から少量しか取れないので、希少な鶏肉なのです♪
首の部分は筋肉が発達しているため食感も弾力があります。
ピリ辛に味付けされたぷりぷりのせせりは本当に絶品です!
どちらのコースにもせせり焼きが含まれているので、鍋もせせりも楽しめます♡
「せせり丼」なんてサイドメニューもあるので、挑戦してみてはいかがでしょうか?
赤からの魅力③ くせになる名古屋風の味付け
赤からのメニューには、名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした味付けがされています。
この味付けがくせになってしまうのです!
名古屋を感じられる「味噌串揚げ」や「手羽先唐揚げ」にも赤唐辛子の味付けがされているため、通常のものよりも味にアクセントが♪
この味付けこそが赤からのリピーターを増やしている秘訣だと思われます♡
いかがでしたか?
辛いものは代謝を良くすると言われているので、冬にぴったりではないでしょうか♡
行ったことのない人は是非足を運んでみてください!