片想いのカレの気持ちが知りたい!
気になるカレとの関係がなかなか進展しないとき、「自分ってどう思われてるんだろう?」と気になりますよね?
そこで、男性が気になる相手に見せている脈ありサインを紹介します♪
相手からのサインをキャッチして距離をグッと縮めましょう!
男性にとって好意と好きは別の感情
男性にとって“好意と好きは違う感情”であることが多いです。
人として好意を持たれているだけのときと、恋愛対象として好かれている場合には、明らかに違うサインがあるのです。
片思いの人から、「なんとなく好意を持たれているのかな、好かれているのかな……」と思っていても、実はそれが恋愛感情を抱いているとは限りません。
女性でも、人としての好きと恋愛感情がある好きは違いますよね。
男性にとっても、好意は親しい男友達や可愛がっている後輩に対する感情とあまり違わない場合があり、好意があるからと言ってその女性に必ずしも恋愛感情があるとは限りません。
ここに気づかないと、勘違いをしてしまい悲しい思いをすることがあるので、要注意!
「異性として好きな場合は好意とは明らかに違うサインがある」男性が、女性として相手を好きだと思っている場合には、友達や後輩への好意とは明らかに違うサインが……。
異性として好きな場合には、頻繁に気にかけてくれたり、積極的に食事や遊びに誘ってくれる、あなたに彼氏がいるかどうかを確認してくるなど、具体的な行動に現れていることが多いです♪
「好意以上好き未満なのが脈あり」脈ありとは、“恋愛感情になる前の段階でなんとなく異性として気になっている状態”です!
そのため、男性の脈ありサインは、好意以上好き未満の相手に送られる場合が多いです。
脈ありは、状況によっては好きに発展します♡
しかし、タイミングを逃してしまうと、友達としての好意になってしまうことも……。
この脈ありの時期にサインとキャッチできるかで、その後の展開が変わってきます。
気になる男性から脈ありサインが出ている時は逃さずキャッチして、恋愛に発展させていきたいですね!
男性が一緒に居る時に見せる脈ありのサイン♡
男性の脈ありサインが一番わかりやすいのは、一緒にいるときの行動です。
例えば、優しい言葉をかけてくれたり、仕事の流れでランチを奢ってくれたり、というだけでは脈ありとは言えません!
男性が気になる異性に送るサインを紹介します。
これら4つの行動に思い当たる節があれば、あなたに脈があるかもしれません♡
男性は、好きな女性や気になる女性を何かと気にかけ、手伝ってあげたいという気持ちになります。
例えば、あなたが体調の悪い時に気遣ってくれたり、心配してくれたりすることがあればあなたを気にしているということになります。
その場で心配してくれることに加えて、家に帰ってからLINE(ライン)で大丈夫かどうか心配してくれる場合には、脈ありの可能性が高いといえます♡
また、困っているときに積極的に助けてくれたりすることがあれば、男性はあなたを女性として意識している可能性があります。
男性によっては、もともと誰にでも優しい性格だということもありますので、そういった場合には参考にできませんが、普段はあまり気にかけるタイプではない男性であれば、脈ありの可能性が高いといえそうです♪
よく視線が合う場合も、脈ありのサインかもしれません。
男性は、好意のある女性を無意識に目で追ってしまう傾向があるといわれています。
そして、目が合ってしまうと反射的に目をそらしてしまう場合があります。
男性は視線に気持ちが表れやすいといわれていますので、なんとなく目があうことが何度もある場合には脈ありサインかもしれません♪
一方で、あなたの方が相手を気になっている場合、あなたが見ているから男性の方も視線を返してくるだけの場合もあります。
あくまでも自分は自然に過ごしているのによく目があう場合は、脈ありサインの可能性があります!
男性は気になる女性のことをよく観察しています。
そのため、小さな変化に気づいて褒めてくれる場合には、普段からあなたのことが気になっている可能性が高いでしょう♪
特にメイクの変化や持ち物の変化は、相手を気にしていないと気付かないので脈ありの可能性が高いです。
しかし、“変化を褒めると女性は喜ぶ”ということを知っている男性も多いので、モテたいがために誰にでも言っている人も……。
なので、他の女性にも言っていないかの見極めは必要です!
一緒にいるときによく笑っていたり、よく話してくれる場合も、あなたに気がある場合があります。
女性でも、好きな人と一緒に居て、会話ができるだけで嬉しいと感じますよね。
男性も同じで、一緒に居ることが楽しい相手だと、よく笑うようになります。
特に、男性が自分の話をして、アピールをしてくる場合は、脈ありの可能性が高いです。
女性と違い、男性はよく思われたい相手に自分の話をしてアピールをする人が多い傾向にあります。
こういった脈ありサインを感じた際には、男性の話を共感して優しく聞くようにしましょう。
「自分の話を聞いてくれている」と感じてもらえれば、ますます彼からの印象がよくなりますよ♡
LINEにあらわれる男性の脈ありサイン
普段の何気ないやり取りの中にも男性の脈ありサインがあらわれています♡
ここでは、LINE(ライン)でわかるいくつかの脈ありサインを紹介します!
連絡や用があるわけでもないのに、向こうからLINE(ライン)が来る場合、脈ありの可能性があるかも!
基本的に、男性は用がないときには連絡をしない人が多いです。
特に用がないのに連絡がくるということは、「あなたとコミュニケーションが取りたい!」という思いのあらわれです。
一度だけではなく、何度か彼の方から用がないときにLINEがくることがあるなら、高い確率で脈ありの可能性も◎
脈ありかどうかを判断するときには、LINE(ライン)の内容もチェックしましょう。
質問が多く、なかなかLINEが終わらない場合には、やり取りを続けていたいと考えている場合があります♪
男性は、好きな相手とは長く連絡を取りたいと思うので、なかなかLINEが終わらない場合や、文章の最後に必ず疑問文が来る場合は、脈ありの可能性が高いです!
また、何度も質問が送られてくるということは、あなたのことをもっとよく知りたいと考えている可能性が高いです!
興味がない相手ならば、会っていない時にLINEで何度も質問をすることはないので、あなたに興味を持っている気持ちのあらわれといえそうです♪
休みの日に何をしていたのか質問をしてくる場合も、脈ありの可能性があります!
好意を持っているだけの友達であれば、わざわざLINEで休みの日の予定を聞くことはありません。
普段の休みの日をどうやって過ごしているか聞いてくる場合、あなたに彼氏が居るかどうかを遠回しに確認しようとしているのかもしれませんし、あなたをどこか遊びに誘いたいのかもしれません♡
「どんな内容でも必ず返信が来る」あなたが送った返信がどんなに短い内容であっても、必ず返信が来る場合は、LINE(ライン)を終わらせたくないのかも♪
例えばLINEでスタンプだけ送ったのに、やり取りが続く場合や新しい話題をもち出してくる場合には、まだLINEを続けたいという気持ちがあらわれています。
男性は基本的に用がある以外は連絡しない人が多いです。
返信が来てやり取りが続いていく場合も、一つの脈ありサインと判断して良いかもしれません!
男性がプライベートの写真を女性に送る場合は、好意がある場合が多いです♪
男性は女性のように、自分のプライベートの状況を、写真で送ることはあまりしません。
何気ない会話に、旅行先で撮った写真や友達と一緒の写真など、プライベートな写真が添付されている場合は、あなたと仲良くなりたい、自分の状況を知らせたいという心理があるのかもしれません。
こういった場合、脈ありの可能性がとても高いといえます。
脈ありの関係になるための秘訣
「今の関係だと、あまり脈ありとは言えないかも……」という人も、もっとカレとの距離を縮めたい!という人も、知っておきたい脈ありの関係になるための秘訣やコツを紹介します♪
「まずは友達としての信頼関係をしっかりと築く」恋愛関係になるとき、一目惚れから始まって付き合うことになるパターンもありますが、それは以外と珍しいです。
逆に言えば、一目惚れからスタートしていなくても、恋愛関係になることは十分にあります♡
今の時点では脈なしの状態であっても、まずは友達としてしっかりとした信頼関係を築いた上で、段階を踏んで相手にとって気になる存在になっていきましょう!
信頼関係が築けていれば、会う機会も増えてきます。
人間の心理として、単純に接触回数が増えると相手に好意をいだきやすくなるといわれています。
テレビやCMで何度も見ているうちにタレントさんや役者さんに良い印象を持ちやすいのと同じですね。
まずは、気になるカレと何度も会えるような関係になることから始めてみましょう♪
例えば出身地が近い場合や、通っていた学校や予備校が一緒などという場合は、同性であっても異性であっても、話も盛り上がり仲良くなりやすいですよね♪
これはもちろん恋愛関係でも応用が効きます。
出身地や学校のようなわかりやすい共通点がなくても、共通の趣味はないか、好きなアーティストや歌手がいないかなど、共通点を探してみましょう。
話が盛り上がる共通点が見つかれば、グッと距離を縮めることができます♪
例えば、スポーツ観戦が共通の趣味だとわかったなら、一緒に観戦に行ってみましょう!
スポーツを一緒に応援すると、一体感が出て、より仲良くなりやすいというデータもあります♡
気になるカレと協力して何かを一緒にする機会があれば、積極的に参加し、距離を縮めましょう♪
例えばテニスで一緒のチームになる、一緒に何かを作る、同じプロジェクトで一緒に仕事をする、など共通の目的を一緒に達成することで、相手との心理的な距離が近くなります!
さらに、一緒に何かの目標を達成することで、自然と過ごす時間も長くなり、お互いのこともよくわかるようになります。
距離が近くなれば、自然と異性として意識してもらえる場面も増えますよね。
自然な流れで、良い関係になれる可能性も高まります。
彼の脈ありサインを見つけたらしっかりとキャッチしよう
男性の脈ありサインはわかりやすいといわれていますが、女性とは違った心理が働くことがあるので、脈ありサインと気づかずについ見落としてしまうことも……。
気になるカレからの脈ありサインを見つけたらしっかりとキャッチをして、タイミングを逃さないようにしましょう!
また、今の時点で脈ありサインがあまりなくても、あなた次第で彼との距離を縮めることも可能です。
信頼関係を築いたり、共通点を見つけたりするなどして、自然に距離を縮めていきましょう♪