リップメイクの新アイテム!リップパウダーとは?
リップコスメといえば、口紅やグロス、リキッドタイプなど、さまざまなテクスチャーがありますが、今注目を集めているのが今回ご紹介するリップパウダー♡
リップパウダーとは、その名の通りパウダー状のリップコスメです。
美容大国と呼ばれる韓国で生まれたもので、その斬新さと可愛らしさから日本にもジワジワと広まっています。
リップパウダーの仕組みとしては、パウダーの中に閉じ込められた水分が、唇に触れた瞬間にはじけて唇の膜に潤いのベールをまとってくれるんだとか♡
なんだかロマンチックですよね。
取り出したときはサラッとしたパウダーでも、あっという間に唇に密着して鮮やかな発色を叶えてくれます。
密着力に優れているので発色の良さはもちろん、色をキープしてくれる優れものでもあります。
そしてベタッとした付け心地がなく軽く使えるので、デイリー使いにもぴったりです。
今は韓国だけでなく、日本でもリップパウダーを販売しているブランドがあるんですよ。
そこでおすすめのリップパウダーをご紹介するので、周りと差のつくメイクをしてみませんか?
リップパウダーのおすすめの使い方♡
新しいメイクアイテムなだけあって、どのように使えばいいのか気になりますよね。
「使い方が難しそう」と思われるリップパウダーですが、口紅やグロスと一緒なので難しいテクニックはありません。
《リップパウダーのおすすめの使い方》
①リップパウダーを専用のスティックやブラシに取ります。
②唇に直接ポンポンと乗せていき、上下の唇を合わせて馴染ませましょう。
③最後にティッシュで押さえて余分なリップを取れば、唇との密着を高めることができ、血色感のあるナチュラルな仕上がりになりますよ。
徐々にしっとりとした質感に変わっていくので、最初はパウダーが水分に変わる瞬間を楽しんでみて♡
唇の輪郭が濃くなってしまった場合は、綿棒を使って濃さを調節していくとキレイな仕上がりが叶います。
ただし、一度に大量のリップパウダーをつけないように注意しましょう。
濃いリップメイクになってしまうだけでなく、唇に到達するまでの間にパウダーが舞ってしまうことも……。
大事な洋服についてしまう可能性もありますよ。
また、ボトルタイプのリップパウダーを開けるときも粉が飛び散らないようにそっと開けるとGOOD!
おすすめのリップパウダー①RiRe
最初におすすめするリップパウダーは、RiRe(リール)の「リップパウダー 粉ティント」です。
リップパウダーブームの火付け役にもなったメイクアイテムだといわれていて、なんだか不思議で可愛いケースに入っているのが特徴!
見た目の可愛らしさだけでなく、優れた発色力と高い密着性、そして軽い使用感で女性たちの人気を集めているんですよ。
そんなリップパウダー 粉ティントのカラー展開は全部で4色♡
明るいオレンジの「オレンジポップ」、上品なピンクの「ホットプラム」、エレガントで大人っぽい「シュガーローズ」、ビビッドな「ファッションレッド」でおしゃれな唇をかなえてくれます。
また、キャップを取るときに粉が飛び散らないような工夫もされているので、少し力を入れて開けてもOK♪
韓国のお店と通販でしか購入できない人気のリップパウダーなので、見かけたらラッキーかもしれませんよ。
RiRe リップパウダー 粉ティント
¥650
販売サイトをチェックおすすめのリップパウダー②It's skin
ビビッドな発色でリップメイクを楽しませてくれるのが、It's skin(イッツスキン)の「トッププロフェッショナル メルティングリップ アンド チークパウダー」です。
韓国の女性であれば一つは持っているといわれているほど、リップティントで有名な韓国の化粧品ブランドから販売されているリップパウダーで、フィッティング力に優れているのが魅力♡
水分カプセル ティントパウダーと呼ばれるリップパウダーで、色落ちや色移りを最小限に押さえてくれます。
しっとりとした潤い唇にもなるので、モテるリップメイクを楽しむことができますよ!
実はこちら、リップ以外にチークにも使える超優秀アイテムでもあるので、時短メイクをしたい女性にもおすすめ!
使い方は頬にポンポンと置いて、手でなじませるだけでOKですよ。
It's skin トッププロフェッショナル メルティングリップ アンド チークパウダー
¥650
販売サイトをチェックおすすめのリップパウダー③Secret Key
韓国のプチプラコスメブランドとして愛されているSecret Key(シークレットキー)から販売されているリップパウダーが、「花の滴ティントリップパウダー」♡
水分を含んだ細かい粒子が、唇に触れた瞬間に鮮やかな発色で密着してくれます。
1度塗りでもいいですが、ティッシュオフをしてからもう一度重ねると、顔の雰囲気がより明るくなりますよ。
可愛らしく、色鮮やかなお花のエキスをもらったような4色の色が展開されているのも嬉しいポイント!
小さめのサイズなので、持ち運びしたいという女性にもおすすめですよ。
リップメイクするのが楽しみになるようなリップパウダーです。
Secret Key 花の滴ティントリップパウダー
¥2,510
販売サイトをチェックおすすめのリップパウダー④HeidiDorf
HeidiDorf(ハイジドルフ)の「KONA ティント」も、韓国で人気のリップパウダーです。
粉なのに唇に触れた瞬間、液体ティントに変わるので色持ちがいいのが魅力♡
ティントの良さとパウダーの良さを兼ね備えたリップアイテムなので、「リップメイクを落としたくない!」というときでも使うことができるでしょう。
サラサラな質感も特徴で、均一に塗りやすいのもおすすめしたいポイント!
さらに、KONA ティントの魅力はそれだけではありません。
なんと、保湿成分であるヒアルロン酸が配合されているので、唇を乾燥から守りながらケアすることができます。
色も使い勝手の良いコーラルピンクがあるので、派手めな色が苦手な女性でも使えると口コミでも大好評なんだそう!
HeidiDorf KONA ティント
¥1,080
販売サイトをチェックおすすめのリップパウダー⑤CHANEL
大人の女性のコスメブランドとして愛されているCHANEL(シャネル)からも「プードゥル ア レーヴル リップカラー」というおすすめしたいリップパウダーが販売されています。
リップパウダーだけでなく、リップバームがセットになったパレットタイプのリップコスメで、2つを使うことで上品な唇に仕上げることができるんですよ。
塗り方や使い方としては、最初にリップバームを唇全体に塗っておき、その上からリップパウダーを付属のブラシを使って塗るだけ!
ブラシとチップの2種類が付属しているのですが、ブラシを使えばふわっとした発色の仕上がりになり、チップを使えばリッチなマットリップに仕上がりますよ。
リップメイクをその日の気分で替えながらおしゃれ顔を楽しみましょう。
CHANEL プードゥル ア レーヴル リップカラー
¥4,771
販売サイトをチェックおすすめのリップパウダー⑥NARS
続いておすすめするリップパウダーは、世界的な人気を誇るNARS(ナーズ)から販売されている「ポイズンローズ リップパウダーパレット」です。
イギリスの有名ファッションデザイナー・ERDEM(アーデム)さんとのコラボで生まれたコスメで、4色のリップパウダーとリップバームがセットになった贅沢なリップパレット♡
マットやメタリックなパウダーで、自由なリップメイクを楽しむことができますよ。
単色使いはもちろん、リップパウダー同士を重ねることもできるので、メイク好きにはたまらないアイテムになっているのではないでしょうか。
大きなフラワーのパッケージもおしゃれなので、毎日持ち歩きたくなりますよ。
NARS ポイズンローズ リップパウダーパレット
¥6,300
販売サイトをチェックおすすめのリップパウダー【番外編】NYX
実は、リップパウダーには、パウダーから変化するタイプだけでは、パウダーへ変化するタイプのものあるんですよ。
ここからは、番外編としてそんなパウダーへ変化するタイプのリップパウダーをご紹介します。
まず最初にご紹介するのは、NYX(エヌワイエックス)の「リップパウダー」!
パウダーに変化することと、パフ型なのが珍しいと注目を集めています。
チューブを押すとパフからリップが出てくるようになっていて、最初はクリーミーな付け心地なのですが、乾いてくるとサラッとしたパウダーのような質感に変化するのが面白いですよ。
また、ヌーディー系からビビッド系までカラーバリエーションも豊富なので、シーンやファッションに合わせてリップメイクを変えていくことができます。
そして柔らかいパフで唇の輪郭をなぞることができるので、女性らしい優しい雰囲気を作りやすいのも魅力です。
リップのベトベト感が苦手な女性にもおすすめのリップアイテムですよ。
NYX パフ型リップパウダー
¥2,680
販売サイトをチェックおすすめのリップパウダー【番外編】CLINIQUE
日本人の肌に合わせて開発されたファンデーションが人気のコスメブランド、CLINIQUE(クリニーク)からもパウダー状に変化するリップパウダーが販売されています。
それが「ポップ パウダー」♡
リップを塗った上にプレストパウダーをのせるという発想から開発されたリップコスメで、唇に重ねるとクリーム状だったテクスチャーがパウダー状に変化しますよ。
重ね塗りをしていくことで上品なマットリップを演出できるので、大人な表情を作りたいときにもおすすめ!
クッションチップをポンポンとつけていくだけでいいので、使い方も簡単でリップメイクの幅を広げることができるでしょう。
CLINIQUE ポップ パウダー
¥4,568
販売サイトをチェックいつものメイクに差が付くおすすめのリップパウダーをご紹介させていただきました。
いつもとはちょっと違うリップパウダーは、パッケージもどれも可愛くてテンションを上げてくれます。
さらに、使い方によっては魅惑のグラデーションリップにすることもできますよ。
密着度が高く軽い付け心地が魅力的なリップパウダーで、いつもと違う自分に変身してみてはいかがでしょうか。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。