人気漫画「きのう何食べた?」の見どころ①▷読むと思わず、食べたくなる・作りたくなる♪
人気漫画「きのう何食べた?」の主人公「筧 史朗(かけい しろう)」は、とっても料理上手!
それも、作る料理の数々が、オシャレなお店で出てきそうな料理といった感じではなく、家庭的な料理が多いのが、この漫画の人気な理由。
そして、よしながふみさんの料理描写がまた丁寧で、作り方の手順もしっかり説明されてるのが特徴的。
読んでいると、どうしてもその料理が食べたくなるし、いっそ作ってみようかという気持ちにさせられるのが「きのう何食べた?」のすごいところです!
人気漫画「きのう何食べた?」の見どころ②▷ゲイとしての悩みも描かれています。
料理をメインとした漫画ながら、主人公がゲイで、恋人と同棲していることもあって、その悩みもちらほらと描かれている「きのう何食べた?」。
でも、それほど深刻に悩んだりと、ドラマチックな展開は基本的に少ないです。
また、ゲイカップルの話とは言っても、いわゆるBL漫画のような描写はないので、BL漫画が嫌いという人にも支持を受けています。
実際に読んでみると分かるのですが、家族からきちんと理解してもらえないなどのゲイ特有の悩みはあれど、基本的には、一般的な夫婦の生活と変わらない日常が描かれています。
結婚生活に大切なことも学べる部分もあるかも!
人気漫画「きのう何食べた?」の見どころ③▷主人公の史朗はこんな人!
43歳のイケメン弁護士・筧史朗。
彼はゲイであり、恋人の賢二と同棲をしているものの、人前ではゲイであることを隠しています。
几帳面で家計簿をしっかりつけたり、貯金もしっかり、スーパーで格安食材を手に入れるなど、とってもできた奥さん気質だったりも♪
両親は史朗がゲイであることを知っていて、それを真っ向から拒否することはありません。
しかし、やはり内心は受け入れられていないことが、表に出てしまっているのが史朗のことを考えると、寂しいところ…。
そんな両親に対して、史朗自身も「普通の家庭を築けないこと」に罪悪感を覚えていたりします。
人気漫画「きのう何食べた?」の見どころ④▷主人公の恋人賢二はこんな人!
史朗の恋人「矢吹 賢二(やぶき けんじ)」は、41歳の美容師さん。
とてもヤキモチやきだったり、ピンク色が好きだったり、細かいところに気遣いが行き届くなど、史朗と比べると、王道タイプのゲイ。
周りにゲイであることも伝えているあたりも、隠したがる史朗とは正反対!
そんな賢二は、普段からとても明るく元気で誰とでも仲良くなれるようなタイプ。
でも、実は家庭環境があまり良くなく……。
そういったところでも、史朗とつくる家庭に癒やされているのかもしれませんね。
ちなみに、賢二はカップルとしては男性役です。
ゲイカップルのストーリーといえども、そこにある話は男も女も関係なく、みんなが一度は思ったことがあったり、感じたことがあるものかも。
そんな人気漫画「きのう何食べた?」を読むと、大切な人をもっと大切にしようと思えてきます。