「お尻歩き」って何なの?
お尻歩きとは、その名の通り地面に座ったままお尻のみを動かして、前に向かって進む運動のことです。
足を前に揃えて伸ばしてお尻で歩くだけ!
家でも道具もいらずにすぐ実践ができるお手軽なエクササイズです♪
毎晩、100歩お尻歩きをやるといいと言われています。この簡単にできるこのお尻歩きですが、実は女性の体にとってメリットがたくさんなんです♡
お尻歩きの効果① 骨盤矯正♡
お尻歩きのメリットは、骨盤の上に上半身すべての体重が乗った状態になるため、骨盤が正しい位置に矯正されること。
ただお尻歩きをするだけで、体のバランスが正しく戻り、エクササイズの効果も倍増すると言われています♪
きれいなキュッとしまったバランスの良い体作りには、骨盤の歪みを矯正することはとても大事。
歪みやすい骨盤を自分の力で元に戻すことができるお尻歩きは、唯一の方法とも言えるかもしれません!
お尻歩きの効果② 太りにくい体に♡
お尻歩きをただするだけで、骨盤運動になるので、インナーマッスルが鍛えられます♡
インナーマッスルが鍛えられると、体質から太りにくい体に徐々に変化していくというメリットがあるんです。これは女性にとってとっても嬉しい効果!
普段意識することが難しいインナーマッスル。
お尻歩きをすることによって、いつも使わない筋肉が使われ、鍛える事ができるのです。
毎日取り入れたいエクササイズです!
お尻歩きの効果③ 血行が良くなる♡
冷え性に悩みがちな女子にとってもうれしい!
お尻歩きをするだけで、血行が良くなるという効果もあるのです♪
何といっても、インナーマッスルが動くということは、体の芯の筋肉が動き、血行が良くなって冷え性の方や肩こりの解消にもとても効果的なんだとか!
インナーマッスルを鍛えることで、これだけ嬉しい効果が期待できるなんて♪ぜひ実践してみたい♡
いかがでしたか?
道具も何もいらずに、今日から早速実践できる「お尻歩き」。
こんなに効果が高いなんて、今から始めて夏には骨盤美人を目指したいっ♡