ニット×デニムのおしゃれコーデ①ムートンコートを羽織る!
ニットとデニムを組み合わせた着こなしは、シンプルだからこそ奥が深いんです。
コーデによっては“ご近所感”が出てしまうこともしばしば……。
オシャレに着こなしたいけれど、コツがわからないと悩んでいませんか?
そういう人こそ、今回ご紹介するニット×デニムのコーデをチェックしてみてください♪
まずご紹介するのは、Vネックのニットにアンクル丈のスキニーデニムを合わせたコーデ。
足首を覗かせて軽やかさを演出しているので、ムートンコートが良く似合います。
アウターの主流になりつつあるムートンコートは、肩掛けして着るとこなれ感を演出!
ニット×デニムのおしゃれコーデ②衿をのぞかせるとグッドガール風♪
どんなカラーのニットを選ぶかによって、コーデ全体の印象が大きく変わるんです!
例えば、ネイビーのニットとデニムを組み合わせたこちらのコーデ。
トラッドな雰囲気の着こなしが好きな人におすすめしたい組み合わせとなっています♡
加えて、ニットの襟元からシャツの襟を覗かせるとさらに◎
ベーシックな着こなしにアクセントが生まれ、おしゃれな雰囲気に着こなせることでしょう♪
ニット×デニムのおしゃれコーデ③話題のファージャケットを羽織る♡
2017年冬のアウターは、ムートンコート以外にファージャケットに人気が集中!
ここ数年で一気にリアルファーからエコファーへブームが移行し、ファーがより身近なアイテムとして浸透してきています。
そして、ファージャケットを選ぶのであれば、その存在を際立たせるためにコーデ全体をシンプルに仕上げることが大切♪
ちょっとハイネックのオフホワイトニットと、ヴィンテージな香りのするデニムの上にファージャケットを羽織れば、こなれ感のあるおしゃれ上級者コーデの完成です。
ニット×デニムのおしゃれコーデ④カーディガンをトップスのように着る♪
冬になると、様々なブランドからバリエーション豊富なニットが発売されます。
どんなデザインのニットを選ぶかで、デニムコーデの幅がぐんと広がり、スタイリングの楽しさも倍増♪
ガウン調のロングカーディガンを羽織ったカジュアルな着こなしには、ひとクセあるニットを選んだコーデがおすすめです。
アクセントカラーになるニットカーディガンのボタンを閉め、トップスのように着るだけで、いつものデニムコーデが新鮮に感じちゃう♡
ニット×デニムのおしゃれコーデ⑤ゆるめシルエットならピンクを選ぶ!
ニット×デニムのコーデを好む多くの女子は、カジュアル志向♪
カジュアル志向な女子の間で人気が高いのが、ゆるいシルエットのニットプルオーバーです。
デニムを着たときに適度にボリューム感のあるニットを着ていることで、下半身がすっきりとして見え、着やせ効果を期待!
ゆるいシルエットのニットなら、甘めカラーを選んでギャップを狙いましょう♡
ピンクのゆるニットにデニム、そしてキャップを合わせたコーデは、男性からの評価も◎
ニット×デニムのおしゃれコーデ⑥重ね着でシンプルに小技をきかせる!
おしゃれ上級者さんは、重ね着のテクニックを活用することで、ニット×デニムのコーデをランクアップして見せているんです!
中でも、スタンドフリルのブラウスを合わせたニットコーデは可愛らしくておすすめ。
加えてレギュラーカラーのシャツを見せると、どこかトラッドな雰囲気に仕上がりますよ。
スタンドフリルのブラウスの襟元でガーリーな印象をプラス♪
ニット×デニムの着こなしをガーリーに仕上げたい人は、ぜひ試してみてくださいね♡
ニット×デニムのおしゃれコーデ⑦アウターを抜き衿風に羽織る♡
ニット×デニムは、毎年すたれない定番のコーデ!
だからこそ、どこかでアップデートしないと古くさく見えてしまう可能性があります。
では、どんな風にアップデートすればいいのでしょうか?
そこで、わかりやすく活躍してくれるのがアウターの存在です♡
2017年のアウター事情の中で、最もトレンド感がある“抜き衿”がポイント。
首の後ろの部分を抜いて着ることで、普段のアウターもどこか新鮮に見えますよね。
ニット×デニムのカジュアルコーデの場合、オーバーサイズのアウターを抜き衿風に着ることで、新鮮な印象に見せられるのでおすすめ♪
ニット×デニムのおしゃれコーデ⑧オフタートルで小顔効果を狙う!
足元にスニーカーを合わせて着こなすと動きやすい一方で、カジュアル度が増したり、スタイルが悪く見えてしまったりと思いがち……。
しかしニット選びを工夫をすることで、スタイルアップ効果を期待できるんです!
特におすすめしたいのが、厚手のオフタートルニットとデニムのコーデ♪
オフタートルは少し顔をうずめる雰囲気で着られるので、小顔効果が期待できます。
小顔に見せることさえできれば、足元をスニーカーで合わせても大丈夫でしょう♡
ニット×デニムのおしゃれコーデ⑨チェックストールがアクセント♪
シンプルなコーデだからこそ、小物づかいでアクセントをつけるのも◎
おしゃれ上級者さんは、毎シーズンお洋服ではなく小物を買い足して、お洋服を着まわしている人が多いんです。
ニット×デニムであれば、トレンドのファー小物や、チェック柄のストールがおすすめ♡
チェック柄ストールに入っている差し色と同じカラーのパンプスを選ぶと、まとまりのある着こなしに見せることができますよ!
ニット×デニムのおしゃれコーデ⑩アンバランスの着丈に斜め掛けバッグ!
デニムはスキニーシルエットのものを選べば、アウターにボリュームがあるデザインのものを選んでも、すっきりとした印象に見せることができますよね!
周りと差のつくロング丈のアウターは、おしゃれに着こなしたいという気持ちが先行して、ついインナーに着るアイテムを着飾ってしまいがち……。
しかし本当は、ロング丈のアウターの下にはシンプルなインナーでまとめたほうが、存在感が際立っておしゃれに見えるのです♡
さらにバランスを良く見せたいという場合には、いつもよりもショルダー部分を短く設定したショルダーバッグを斜め掛けにすることで、視線を上に集めることができますよ♪
ニット×デニムは、シンプルなコーデだからこそ、着こなしのどこかにアクセントが必要!
ぜひ、ご紹介した着こなし方を参考に挑戦してみてください。
あなたもおしゃれ上級者の仲間入りができちゃうはずです♡