【モノトーンガーリーな秋冬コーデのつくり方①】クールに決めて、足元で可愛く外す♡
ガーリーなコーデに挑戦したくても、手元にガーリーな服がない人は、足元を可愛く外してみましょう♡
こちらのコーディネートは、キャスケットを合わせたり、クールカジュアルな印象。
そんなコーデは、足元次第で印象がガラリと変わります!
こちらのように、白系のソックスを合わせたりして、モノトーンガーリーに仕上げましょう♪
白ソックスはガーリー過ぎず、初心者さんにも挑戦しやすいんですよ☆
【モノトーンガーリーな秋冬コーデのつくり方②】白を上手に使う♥
モノトーンカラーで、一番ガーリーに見えるのは『白』。
白の取り入れ方が上手だと、素敵なモノトーンガーリーコーデが完成します♪
こちらのコーディネートのように、白の女性らしいふんわりとしたニットを合わせると可愛いですよ♡
ボトムスをピンクではなく、黒のフレアスカートにすることで、かわいくなり過ぎないモノトーンガーリーコーデに♪
ガーリーが苦手な人は、サングラスなど小物を少し辛くしても◎。
【モノトーンガーリーな秋冬コーデのつくり方③】スクール風コーデ♥
様々な印象を作れる『ピーコート』。
コート選びに悩んだ時は、ピーコートがおすすめです♪
そんなピーコートも、モノトーンガーリーコーデに大活躍。
こちらのコーディネートのように、ちょっとだけスクールガール(ボーイ)風に仕上げても可愛いですよ♡
「スクール風コーデなんて恥ずかしい…」という人も、モノトーンガーリーにまとめれば大丈夫!
シャツやプリーツスカート、小物は黒で大人にまとめてみて☆
【モノトーンガーリーな秋冬コーデのつくり方④】タートルネックで大人モノトーンガーリー♥
これからの季節は『タートルネック』が大活躍!
タートルネックは露出をしなくても、女性らしい体のラインが綺麗に出るので、大人コーデにピッタリ♡
モノトーンガーリー+大人コーデには、タートルネックがおすすめです。
こちらのコーディネートのように、チェック柄を合わせても、モノトーンコーデならかわいくなりすぎません☆
チェック柄のキュートさに抵抗のある人は、モノトーンで取り入れてみて♪
『モノトーンガーリーな秋冬コーデのつくり方』をご紹介しました。
ガーリー苦手女子も、モノトーンガーリーなら、取り入れやすそうですよね?
伊達メガネなど、カジュアルな小物で外したりしても◎!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。