ダイエットをする前に覚えておこう☆基礎代謝が大切な理由とは?
女性に多い、低体温や冷え性。
これは、冬に辛〜い思いをするだけではなく、ダイエットの大敵なんです!
低体温の方は、平均的な体温の方よりも基礎代謝が低く、カロリーを消費しにくい体と言えます。
つまり同じ食事をしていても太りやすかったり、エクササイズの効果がイマイチでなかったり……。
体温が1℃違うと、基礎代謝は13%も異なります。
平均的に、女性が1日に消費するカロリーは1,200kcal。体温が1℃高い方は、1日に1,356kcal消費していることになり、156kcalも違うんです!
これは、コンビニのおにぎり1つ分に相当します♡
1日でも大きな差がありますが、これを1ヶ月に換算すると……4,500kcal以上!
ダイエットに効果的!基礎代謝を上げる方法① まずは自分の体温を知ろう!
まずは、自分が低体温かどうか、平熱が何℃なのかを知るところからスタート☆
3~4日間、朝・昼・夜の体温を測り、平均を計算します。これがあなたの平熱です。
お昼に測るのが難しい人は、朝・夜だけでも測るようにしましょう!
日本人の平均的な体温は36.2℃。健康的な人の平熱は36.5℃~37.1℃で、36℃未満の方は、低体温に当てはまります。
低体温だとダイエットの効果が出にくいだけでなく、血流が悪くなるため、肌も荒れやすくなることが……。
体温が低くなる原因は、食事と運動不足にあり!
大人になると、学生の頃とは違い、自主的に行わないと運動をする機会が減ります。
1日5分走る、1駅分ウォーキングする、筋トレをする……など、簡単なものでもいいので、運動をする習慣を取り入れましょう☆
ダイエットに効果的!基礎代謝を上げる方法② 簡単に体温UPできる!ツボを温める
基礎代謝を上げるには、スポーツする、半身浴を心がける、夏でもストッキングや靴下を履くようにする……など基本的な方法がありますが、カイロでツボを温めるのがおすすめ☆
温めるのは、おへその真裏の背中にある「命門(めいもん)」。
そして、命門の少しだけ下、背骨を挟んで左右の位置にある「腎兪(じんゆ)」です。
この2つのツボの上にカイロを貼ると、内臓を温めてくれ、基礎体温を上げてくれます。
また、おへそから指4本分の下にある「関元(かんげん)」というツボも、定期的に押して刺激してあげると、体が温まるんです♪
トイレに行った時、入浴中などでも、押す習慣をつけると◎
ダイエットに効果的!基礎代謝を上げる方法③ 食べ物で手っ取り早くUP!
ツボに加え、基礎代謝を手っ取り早くUPさせるには、食事のパワーが絶大!
同じ野菜やサラダを食べるにしても、体を温めてくれる根菜類を選んでみましょう。
漬物や梅干し、チーズ、白身の魚も効果的です♪
また白湯や生姜、唐辛子など体を温めてくれる定番のものも取り入れると、より効果絶大◎
けれどもここで注意しなければいけないのは、お腹いっぱい食べ過ぎないことです!
食べ過ぎは、血液循環を悪化させ、消化不良や胃もたれを引き起こすので、便秘や下痢の原因に……!
適量の食事に加え、お腹が空いたらホットドリンクで調整するなど、工夫してみましょう♪
基礎体温が上がれば、基礎代謝がアップし、何もしなくても痩せやすい体質に……♡
あなたの周りにいる、ダイエットを何もしていないのに痩せている方は、基礎代謝が高いのかも!
日常的に取り入れて、永遠の痩せ体質をGETしましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。