最適なバランス!「ロングコート」コーデのコツ:統一感を持たせながらスタイルアップ
帽子を添えると、視線が上に集まるのでスッキリ感を演出できますが……首元にかなり膨らみのあるタートルネックを合わせて、トレンド感も演出しちゃいましょう♪
さらにニットと同系色の大きめの揺れるピアスを添えて、統一感を持たせながら、スタイルアップ効果を倍増させてください!
最適なバランス!「ロングコート」コーデのコツ:あえてブーティを合わせる
目を引く小物を多めにトッピングして、視線を散らすのも◎
こちらのようなレイヤードスタイルにロングコートを羽織ると、軽さが欲しくなりますが、パンプスを合わせると変に浮いてしまうので、ブーティを選んでください。
ベースとなるお洋服に白やベージュを選ぶと、上手く引き算できます!
最適なバランス!「ロングコート」コーデのコツ:ワントーンよりツートンで決める
ロングコートコーデに足りないのは、スッキリ感です。
スッキリ感が欲しいからといってワントーンで決めると、メリハリが足りず、むしろ重さが増してしまうので、ツートンで決めるのがオススメです。
ロング丈を選ぶだけでオシャレ魅せが叶うので、白×黒コーデもサマになりますね♪
最適なバランス!「ロングコート」コーデのコツ:ウエストマーク&マリンキャップで
先ほどのコーデと似ていますが、こちらはウエストマークして、メリハリをゲットしています。
トレンドのマリンキャップをかぶると、こなれ感を漂わせながらクール顔になれます。
ロングコートと相性バッチリですね♪
最適なバランス!「ロングコート」コーデのコツ:レディ感をアップさせる
コート丈とボトム丈の長さを同じくらいにすれば、ロングコートを羽織っても、バランスをキープできます。
けれども、丈の長さを揃えるとつまらないコーデになりがちなので、プリーツスカートを合わせて、レディ感をアップさせつつ動きをつけるとGOOD♡
最適なバランス!「ロングコート」コーデのコツ:ワイドパンツは主張させないように
ワイドパンツを履くときも丈の長さを揃えると◎
さらにベージュやモカ、グレーといった、地味だけどこなれ感のあるカラーをたくさん使って、主張しすぎないオシャレを目指してください♪
最適なバランス!「ロングコート」コーデのコツ:カットオフデニムでぬけ感を
カットオフデニムを履いてコートをサッと羽織ると、コートの裾からカットオフ部分がのぞくので、一歩リードしたトレンドコーデに仕上がります。
カットオフデニムを履くと、ぬけ感を演出できるので、ウールコートを羽織っても重く見えません!
バランスを調整さえすれば、ロングコートを羽織ればグッと垢抜けますね。
白ニット×スキニーデニムコーデも存在感がアップします♪
まだロングコートを持っていない人はゲットしてください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。