主張しない柄を選ぶ
生地を同系色で、とけこむ感じの柄なら、主張しすぎないので気軽に着れます。
上品なラインのものなら、下品に見えることもありません。
特にピンクベージュは、着る人をあまり選ばないので挑戦しやすい。
ボーダーフラワーオパールワンピース
¥23,760
販売サイトをチェック寒色系を選ぶ
暖色系の柄ものって、着たときに主張するので、『買ったはいいけど、結局着なかった…』
なんてことにもなりがち。
寒色系のものなら、上にアウターを羽織ればなじむので、着回しもしやすいです。
ちなみにこの商品は、ワンピに見えますが実はセットアップなので、着こなしの幅がグッと広がって便利♡
【Aunt Marie’s】花柄シフォンブラウス
¥6,372
販売サイトをチェック素材で取り入れる!
トレンドのレーススカートとしてなら、大ぶりの柄ものも気兼ねなく着れます。
ホワイトのレーススカートに飽きてしまった!という方は、2枚目にカラーものをGETしてみては?
コーデは一気に色鮮やかになりますよ♡
ビッグフラワーレースタイトスカート
¥9,180
販売サイトをチェック腰巻きシャツで取り入れる!
『それでもやっぱり花柄なんて…』
というシャイなあなたは、柄シャツを腰に巻いてみましょう!
ベージュやグレー、モノトーンのコーデが、一気に新鮮に見えることまちがいなし♪
柄ものって存在感があって、顔色まで明るく見えるので、どこかしらで取り入れたいところ。
せっかくの春、新しいことに挑戦してみたいですよね。
いつもの服に少し変化をつけるだけで、新しい自分に出会えるかも!
あなたはどこからチャレンジしてみますか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。