地震のときのために備えておきたい非常食①定番のアルファ米
尾西食品の「アルファ米」は、“炊かずに食べられるご飯”!
地震などの備えとして人気の非常食です。
基本的にはお湯で戻すことを推奨していますが、お湯を沸かせない状態のときでも水でふんわりご飯やおかゆを食べられるのも嬉しいポイント!
チキンライスや松茸ご飯など、非常食とは思えない種類の豊富さも人気の理由の一つです。
体調の悪いときや食欲のないときのために、おかゆがレパートリーに入っているのも嬉しいですよね。
常温で5年間保存することができるので、一人暮らしの非常食として最適のアイテムですよ♡
尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類)
¥3,603
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食②パン派におすすめ
「ご飯よりパン派!」「非常食といってもご飯ばかり食べ続けるのは苦痛!」という方におすすめなのが、ボローニャの「缶deボローニャ6缶セット」です。
普通のパンではなく、デニッシュパンなので非常食とは思えないリッチ感♪
「パンだともの足りないのでは?」と思いますが、1缶で満腹になるほどのボリューム感です。
缶に入っていますがプルトップ缶なので、缶切りなしで開封できるので地震の備えとしても安心♡
地震などの非常時は水がとっても貴重になるので、水を使わない非常食を持って入れば、いざという時に安心できますよ。
ボローニャ 缶deボローニャ6缶セット
¥2,980
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食③パスタ
「非常食でパスタ!?」と驚きを隠せないのが、マジックパスタです。
味もカルボナーラ・ペペロンチーノ・きのこパスタと3種類6色セット!
一人暮らしの地震の備えとしては安心のボリューム感です。
食べる際にはお湯での調理になるので、ガスコンロなどもセットで備えておくのが◎
お湯を沸かせない状態でも、水を入れて20〜30分待てば食べることができます。
スプーンが備え付けられているので、カトラリー類がなくても食べることができるのも嬉しいポイント!
ジップ型の袋になっているので、食べ終わった後もしっかり密閉できて匂いの心配もクリアしてくれる非常食ですよ♡
マジックパスタ 6袋セット (カルボナーラ/ペペロンチーノ/きのこのパスタ各2袋)
¥2,450
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食④温めずにおいしいカレー
白ご飯をそのまま食べるのが苦手という方におすすめなのが、ハウスの「温めずにおいしいカレー」です。
賞味期限は3年、長期保存が可能なので地震などの備えにぴったり!
安心感のあるハウスのカレーだからこそ、非常時にもホッとできるのではないでしょうか。
ご飯はセットではないので、非常食のご飯も備えておく必要があります。
脂っこくなくサラッと食べられる味なので、体調がすぐれないときにも食べられるカレーといえるでしょう。
スパイスがたっぷり入ったカレーは、非常時に低下しがちな免疫力をアップさせてくれますよ♡
ハウス 温めずにおいしいカレー まろやか野菜カレー 200g×5個
¥894
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食⑤フルーツミックス
地震などの備えの非常食というと、ご飯やメインの食事ばかり確保しがち……。
ですが、甘いものも備蓄しておけば、災害後の生活でたまったストレス解消にも役立ってくれるのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、はごろもの「朝からフルーツミックス」!
朝から食べることを前提に作られたフルーツミックスなので、さっぱりとした甘さと爽やかなフルーツを楽しむことができますよ。
もちろんプルトップ缶なので、非常時でも簡単に開封可能♪
地震時などは普段通りの生活ができないことがストレスになるので、甘いものが好きな方はストレス解消のための甘いものを備えておくのがおすすめですよ♡
はごろも 朝からフルーツミックス 190g×3缶 (4096)
¥358
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食⑥おかずセット
不便な生活を余儀なくされる地震後の生活のための備えをするなら、「食事だけでもいつもと変わらない食生活ができるようにしておきたい!」という方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、野菜たっぷりとん汁・肉じゃが・玉子入りおでん・煮込みハンバーグの4種類のバリエーションが魅力の東和食彩の「備蓄用惣菜」!
不便な生活の中で食事を選ぶ楽しみを作ることができますよ。
温めや水も不要で、封を開ければそのまま食べることができる手軽さもGOOD♪
賞味期限も3年間なので、非常食としてしっかり長期で備蓄することができますよ♡
東和食彩 非常食おかずセット 備蓄用惣菜4種×2
¥2,289
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食⑦シチュー
非常食にはご飯ものや和食が多いけど「洋食派なので洋食系で探している!」という方におすすめなのが、サバイバルフーズの「小缶フルセット」です。
お値段は少々高めですが、非常食とは思えないリッチなパッケージ♪
地震後の不便な生活を忘れさせてくれるひと時を提供してくれるのではないでしょうか。
缶切りが必要ですが、きちんとプラスチックの下に備え付けられているのも安心できるポイント!
お湯や水を注ぐだけで食べることができ、25年間の長期保存が可能なので、「賞味期限が切れていた!」という心配もがしばらく不要なのも嬉しですよね。
サバイバルフーズ 小缶フルセット(クラッカー&シチュー2品&雑炊2品)計30食セット
¥17,928
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食⑧1食ボックス
火も水も使わずに暖かいご飯が食べることができる非常食として人気なのが、レスキューフーズの「一食ボックス」♪
地震などの非常時に暖かいご飯を食べることができるというのは最高の贅沢ですよね。
時間はかかりますが、カレーライス・牛丼・シチュー&ライスをホカホカの状態で食べることができます。
1食づつ個包装されているのも嬉しいポイント!
賞味期限も3年間と長めなので、非常時の備えとしても安心ですよ♡
レスキューフーズ 一食ボックス 詰め合わせ
¥3,402
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食⑨山チョコ
ストレスが溜まったときには甘いのもを食べるのが1番の解決方法♪
続いてご紹介する地震のときのために備えておきたい非常食は、夏の暑い日でも溶けないチョコレート、大東カカオの「山チョコ」です。
塩レモン味で、糖分だけではなく塩分も補給できるのも嬉しいポイント!
噛むとホロホロと崩れていく焼きチョコのような食感ですよ。
非常食としてだけでなく、登山などのお菓子としてもおすすめです。
放置してしまいがちな非常食は、放置しておいても安心のものを揃えるべき!
山チョコなら、チョコレートなのに暑い部屋の中でも放置しておいてOKなので、非常用のお菓子にぴったりではないでしょうか。
大東カカオ 山チョコ(塩レモン味)50g (2個)
¥1,620
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食⑩おもちセット
東和食彩の「きなこ・いそべ・あんこ・黒みつ餅お試しセット」は、水にひたすだけでできたてのおもちを楽しむことができる非常食!
地震などの非常食ではアルファ米や乾パンが定番ですが、意外と好評なのがおもちの非常食なんです。
甘くて柔らかいおもちは、非常時の備えの中でもおやつとして楽しめるアイテムといえるでしょう。
手づかみで食べることができるので、スナック感覚で手軽に食べられるのも嬉しいポイント♪
1日1回おやつタイムを設けるのも非常時にストレスを溜めずに過ごすコツですよ♡
東和食彩 きなこ・いそべ・あんこ・黒みつ餅お試しセット(4つの味でおもち24枚)
¥1,429
販売サイトをチェック地震のときのために備えておきたい非常食には、非常食とは思えない美味しそうなものがたくさんありましたね。
非常食としてだけではなく、一人暮らしで体調を崩して買い物に行けないというときにも便利♪
一人暮らしだからこそ、もしものときのために十分すぎるぐらいしっかり備えておくことが大切ですよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。