脚タイプ診断① セルライト蓄積脚
まず最初に紹介するタイプはセルライトが蓄積している脚のタイプ。
【特徴】
・脚を触ると手の平より冷たい
・手で押さえただけでセルライトのデコボコが現れる
・強くこすると痛い
・むくみが出やすい
このような脚の症状が出る人はこのタイプかもしれません。
体脂肪は少ないけど皮下脂肪が多いのが問題。
脚全体が冷えて太もも裏やヒップ下にセルライトがたまっています。
脚タイプ診断② 脂肪蓄積脚
次に紹介するのが脂肪がたまって太ってしまうタイプ。
このタイプは脚だけでなく内臓や二の腕にも脂肪がついているんです‼
【特徴】
・お菓子をよく食べる
・お酒を良く飲む。
・脚のむくみが常に気になる
・ふとももとふくらはぎが冷えている
・濃い味の料理が好き
これには当てはまる人はこのタイプと思われます。
糖質の摂り過ぎにより、さらにむくみが悪化している状態です。
脚タイプ診断③ 骨盤がゆがんでいる脚
次は脚がゆがんでいるタイプの脚。
歪みを改善することは美脚を作るのにとっても重要なこと。
【特徴】
・O脚、X脚
・反り腰
・下半身が硬い
・脚全体が冷えている
・左右の太さが違う
これに当てはまる人はこのタイプです。
このタイプは今若い女性の中で最も多いと言われています。
その為、姿勢矯正が重要なカギとなります‼
また歪みによって血行も悪くなっているんだとか…。
3つのタイプのケア方法
では3つの脚を細くするためのケア方法を紹介します!
①セルライト蓄積脚タイプ
~このタイプの人は脚が冷えているので温めてあげることが大事です。
堅く冷えている部分がとっても多いので冷えないようにするのが重要。
そしてもみほぐしてあげるのも大事です。
②脂肪蓄積脚タイプ
~脂肪が蓄積しているこのタイプはむくみを予防してください。
糖質を抑えて毎日むくみマッサージをおこなってください。
食事改善とマッサージが重要なキーポイントとなります。
③歪み太り
~骨盤がつがんでいるこのタイプは姿勢矯正と脂肪撃退のマッサージが重要です。普段使っていない筋肉を使う筋トレをして凝り固まった筋肉はセルフマッサージでケアです!内ももトレーニングもオススメ♪
今まで脚痩せしない~!と悩んでた人は、自分がどのタイプなのか知ることがまず重要です。
自分の脚タイプに合った脚やせ方法を試してみて下さいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。