落ちないメイク方法をマスターして夏を楽しもう!
夏が近づくに連れ、女性なら誰もが不安に思う"メイク崩れ"。
気温も湿度も高いので、少しでも気を抜くと汗や皮脂によってあっという間にメイクが崩れてしまいますよね。
何度も鏡を見て気にしたり、化粧直しをすることは大変......。
ですが、落ちないメイク方法をマスターすれば、崩れを気にせず、夏を楽しむことができるんです!
朝のメイクを少しでも長くキープするためには、使うコスメの成分も大切ですが、塗り方や使い方がとっても重要♡
そこで今回は、ポイントごとに落ちないメイク方法と、おすすめの夏コスメを併せてご紹介いたします。
楽しいイベントがたくさんある夏に向けて、メイクの仕方も変えていきましょう。
落ちない夏メイクの方法
丁寧なスキンケアは、落ちないメイクの土台となる基本中の基本!
まずはお肌をしっかりと保湿しておきましょう。
・ベース
スキンケアを終えたら、化粧下地をムラがないようにパフを使って薄く伸ばします。
毛穴を埋めるようにポンポンと叩きながら馴染ませるイメージでやってみてください。
塗り終えたら一度ティッシュで余分な油分を吸い取り、リキッドファンデーションを薄く伸ばしながら全体に馴染ませます。
気になるシミなどはコンシーラーなどを使うようにして、厚塗りにならないよう気を付けましょう。
仕上げはフェイスパウダーで皮脂を吸収して、メイク落ちを防ぐことが大切。
・目元
眉毛のメイクを落ちないようにするには、仕上げにアイブローコートを使いましょう。
アイメイクは、クリームタイプのアイシャドウを指でアイホールに馴染ませたら、ここでリキッドタイプのアイライナーを目の際に引きます。
その上からパウダータイプのアイシャドウを重ねることでアイシャドウのヨレ・アイライナーのにじみを防ぐことが可能に。
マスカラは、ウォータープルーフタイプのものでもいいですが、油分に強い特徴があるフィルムタイプがおすすめです。
根元からマダラにならないよう丁寧に塗り、乾かしてから仕上げにトップコートをオンして持ちを良くしましょう。
・チーク
アイシャドウと同じようにチークもクリームタイプをのせてから、パウダータイプを重ねることで落ち難くすることができます。
ただし2つ重ねるということは、色も濃くなると言うこと。薄付きを心がけてください。
・リップ
リップクリームで保湿をしたら、リップブラシを使って丁寧に口紅を塗っていきます。
塗り終えたらティッシュで余分な油分を拭き取るだけで、持ちが変わってきますよ。
ツヤ感がぷっくり感がほしい方は、その上からグロスを重ねましょう。
2017年の夏メイクで使いたい落ちないコスメ①ETVOS ミネラルCCクリーム
ETVOS(エトヴォス)のミネラルCCクリームは、1本で美容液・下地・コントロールカラー・UVケア・アンチポリューションケアができる落ちない夏コスメです。
落ちないメイクをするためにはスキンケアや化粧下地を丁寧にすることが欠かせませんが、乾燥によるメイク崩れを防ぐためにはUVケアも必須です。
肌の凹凸にしっかりと密着してくれるので、厚塗り感が出ず、キレイなベースメイク作りが可能に!
2017年の限定発売なので、ぜひ手にしたいですね。
ETVOS ミネラルCCクリーム
¥3,456
販売サイトをチェック2017年の夏メイクで使いたい落ちないコスメ②ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
落ちないファンデーションとして、絶大な支持を得ている夏コスメが、ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)のダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップです。
1998年から発売されているコスメですが、2017年の4月に新色が登場したことで再び注目されています。
優れたフィット感とキープ力で、夏の汗や皮脂による崩れを感じさせません。
少量でも滑らかに伸びてくれるので、自然と薄付きに仕上げることができますよ!
ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
¥6,480
販売サイトをチェック2017年の夏メイクで使いたい落ちないコスメ③CANMAKE アイブロウティントジェリー
CANMAKE(キャンメイク)のアイブロウティントジェリーは、落としたい時に落とせる一日用のアイブロウティントです。
眉を染めるようにコーティングしてくれるので、夏の汗や皮脂だけでなく水やこすれにも強いのが嬉しいポイント♡
ジェルが乾いたらパウダーを重ね付けすることができるので、ふんわり眉も演出することができます。
安定のプチプライスなので、夏の落ちないメイクとしてぜひ試してみてください。
CANMAKE アイブロウティントジェリー
¥594
販売サイトをチェック2017年の夏メイクで使いたい落ちないコスメ④IPSA ルミナスラッシュモデリング マスカラ
定番の落ちないブラックマスカラで仕上げるのもいいですが、夏はカラーメイクが流行っています!
トレンドフェイスも楽しめるよう、IPSA(イプサ)のルミナスラッシュモデリング マスカラでキラリと輝く目元を作ってみませんか?
夏を彩る海・朝顔・花火・ハイビスカスをテーマにした4色が展開されています。
カラーマスカラを使う時は、落ちないように透明タイプのトップコートを仕上げに塗り重ねましょう。
IPSA ルミナスラッシュモデリング マスカラ
¥4,320
販売サイトをチェック2017年の夏メイクで使いたい落ちないコスメ⑤COSME DECORTE AQ MW アイグロウ ジェム
落ちないアイシャドウとして人気の高いCOSME DECORTE(コスメデコルテ)のAQ MW アイグロウ ジェムは、夏にピッタリな濡れたようなツヤ感を叶えてくれる夏コスメです。
春にも限定色が発売されたのですが、なんと2017年8月21日にも限定色である「GD083」が発売されるんです♡
大人女子向けの上品なカラーで、夏のアイメイクを華やかに飾ってくれます。
◆AQ MW アイグロウ ジェム
価格:2916円(税込み)
2017年の夏メイクで使いたい落ちないコスメ⑥LUNASOL カラーグロウバーム
LUNASOL(ルナソル)のカラーグロウバームは、アイシャドウ・チーク・リップで使える優れものです。
先ほどのメイク方法でご紹介したように、落ちないメイクにするためにはクリームタイプのアイシャドウやチークを先に塗ることがポイントです。
肌馴染みのいいベージュ系をチョイスすれば、あとは好きな色を重ねるだけ♡
夏メイクにほしいツヤ感を演出してくれるのも嬉しいポイントです。
LUNASOL カラーグロウバーム
¥3,130
販売サイトをチェック2017年の夏メイクで使いたい落ちないコスメ⑦Dior ディオール アディクト リップ ティント
リップティントは唇そのものを染めてくれるので、夏の落ちないメイクをする際には持って来いのアイテム♡
その中でもおすすめなのが、2017年5月に発売されたばかりのDior(ディオール)・ディオール アディクト リップ ティント。
キスをしても色移りをしない"キスプルーフ処方"で、塗りたてを美しくキープしてくれます。
Dior ディオール アディクト リップ ティント
¥3,888
販売サイトをチェック落ちない夏メイクをするためには、時間と丁寧さ・そしてちょっとしたポイントがカギになります。
忙しい日は簡単に済ませたいと思いますが、後で後悔しないためにはゆとりのある準備が大切♡
ぜひメイク方法を参考にしながら、おすすめコスメもチェックして夏でも気を抜かないトレンドフェイスを楽しんでください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。