雑用は本当に時間がかかるものなのか?
雑用をやりたくないという理由はたくさんあると思います。
そのうちの一つとしては、「時間の浪費」があるかもしれません。
しかしながら、その雑用ざつは本当に時間がかかるものなのでしょうか。
よく考えてみると、時間がかかるのは雑用自体ではなく、雑用に取り掛かるまでの時間かもしれません。
やりたくないと嘆いている間にも時間は刻々と進んでいます。
その時間が雑用に対するイメージをどんどん悪いものしている可能性は大いにあるようです。
雑用をサクサク進めていくためには…?
雑用をサクサク進めるためには、自分が雑用に積極的になることが一番です。
でもそれができないから、みんな悩んでいるのですよね。
雑用が時間の浪費と感じていることが理由の一つである、と言いました。
が、しかし本当にそうなのでしょうか。
それを確かめるために、一度雑用にかかる時間を計ってみましょう。
そうすると意外なことに気が付くはずです。
雑用にかかる時間を図ると…?
出典:www.the-future-of-commerce.com
雑用にかかる時間を確認してみると、意外と時間がかかっていないことに気が付くはずです。
「あれ、こんなに早く終わる事だったのに、始める前にグダグダしてた。」
と思うはずです。
また、実は早く終割らせることができた雑用に対して、取り掛かるまでの時間の長さが気になってくるでしょう。
このことに気が付けば、きっとあなたは雑用に対して積極的になれるはずです。
雑用がそこまで悪いものと感じなくなり、テキパキとこなせるはずです。
そうすることでさらに時間に余裕が出てくるかもしれませんよ◎
雑用に対して効率を求める!
さらに応用として、雑用に対して“効率性”を求めることができたら、あなたは雑用マスターです!
初めて雑用にかかる時間を計った時、きっとまだやる気はない状態であったと思います。
その状態で思っていたよりも時間がかからなかったわけですから、もっと極めればより早く雑用をこなすことができるかもしれません。
「この順序でやればもっと早く終わる」
というように、時間を計りながらどんどん極めていきましょう!
もしかしたら雑用が楽しくなるかもしれません♡
めんどくさいと思われがちな雑用。
雑用は時間がかかるものではないことが多いです。ただやるのが億劫で、やり始めるのに時間がかかるだけ。
これ以外にも楽しみながら雑用を済ませられる術をゲットしましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。