「酢しょうが」はいいことだらけ!
疲労回復やダイエットに効果のある「酢」と、身体を芯から温め免疫を向上させる「しょうが」。
この2つの食材を合わせた「酢しょうが」が身体に悪いわけありませんよね!
作り方もとっても簡単で、生姜をみじん切りにしてお酢に漬けるだけ♡
酢しょうがは保存も利き、様々な料理にアレンジできるとなれば作らない手はありません!
ぜひ、これからの冷える季節を酢しょうがで元気に乗り切りましょう♪
「酢しょうが」の簡単アレンジ:酢飯が効いた「ちらし寿司」
まず最初に紹介するのは、酢しょうがで作る簡単ちらし寿司です。
作り方も簡単だし見た目もとても華やか!
お酢だけじゃなく、少しピリッと効いた酢飯もなかなかおいしいですよ♪
具材も冷蔵庫の中身と相談して、お好みでアレンジできます!
「酢しょうが」の簡単アレンジ:黒酢につけた「黒酢しょうが」でコク深い味わい♡
普通のお酢よりも、黒酢でしょうがを付けたほうがよりコク深い味わいになります♪
これを利用してアレンジしたレシピがこの「もつ煮」!
鶏ときんかんというスタミナ満点な食材を使っていますが、黒酢としょうがの効果で実にさっぱり&ヘルシーに仕上がります。
お酒のお供にも♡
「酢しょうが」の簡単アレンジ:がっつり食べられる「油淋鶏」
酢しょうがは、ガッツリ系のおかずに合わせるとサッパリと食べられます。
しつこくなく風味も良いので、箸が進みますよ♡
この油淋鶏には酢しょうがにみそがプラスされていて、コク深い味わいに。子どもから大人まで大喜びのメニューです♪
「酢しょうが」の簡単アレンジ:風味豊かな「オムライス」
酢しょうがを少し加えた風味豊かなチキンライスを卵でくるめば、酢しょうがオムライスの完成です♪
お子さんのランチタイムや朝食にもピッタリです!
オムライスが好きだけど、マンネリ化してしまう方にもおすすめのメニューですよ。
「酢しょうが」の簡単アレンジ:風邪知らず!「ホットドリンク」
風邪をひきやすい季節にぜひ覚えてほしいのがこちらのホットドリンク。
カップに甘酢・温めた豆乳・酢しょうがを入れて混ぜるだけ!
身体の芯からポカポカしてきて風邪知らずに。
自分の健康や家族の元気を守ってあげましょう♡
いかがですか?
酢としょうがはどちらも身体によい食材です。
特に風邪をひきやすい冬の季節には、これらを使った料理を食べると乗り切る力が自然とついてきますよ♡