ティント乳液の使い方
皆さんは、普段朝ベースメイクをする際に、どんなアイテムを使用していますか?
バッチリとお肌のあらを隠したい人は、ファンデーションにコンシーラーにパウダーに……と、使用するアイテムも多く、かなりの時間をかけているのではないでしょうか?
ここ数年で、素顔感をキープしつつも、ほんのりお肌を補正してくれる“BBクリーム”や“CCクリーム”などがコスメ市場を賑わせていました。
最近これらの改革的アイテムに、さらに便利さと手軽さを提供すべく登場したのが“ティント乳液”♡
まずは、オススメしたいティント乳液の使い方をご紹介します。
ティント乳液は、スキンケアアイテムですが、色づくため、夜は使用しないのがベター。
あくまで朝の洗顔後の使用を意識しましょう。
使用するタイミングは、「洗顔→化粧水→美容液→“ティント乳液”→日焼け止め」が好ましいでしょう。
そして塗り方ですが、意識したいのは“ムラにならないようにする”こと!
少量ずつ分けてのせて、顔の内側から外側へ向かって素早く丁寧に伸ばすと良いですよ。
一気にたくさんの量を塗ると、顔だけ白く浮いてしまうので要注意!
気になる部分には、薄く重ね塗りをするのがオススメです。
ティント乳液のメリットって?
ここ最近注目を集めているティント乳液ですが、ファンデーションなどのベースメイクアイテムと比べると、どんなメリットがあるのでしょうか。
多くのティント乳液が、ベージュやピンクなどの色がついています。
こうしたティント乳液は、あくまで“ほんのり”発色してくれるのがポイント♡
お肌のくすみや、気になる色ムラなどをさりげなくカバーしてくれます。
なので、まるですっぴんがキレイになったと錯覚をしてしまうくらい、自然に美肌を手に入れることができるんです。
それだけでなく、あくまで“乳液”なので、クレンジング不要なものがほとんどで、洗顔をするだけで簡単に落とせるのも、ティント乳液のメリットといえそうです。
ティント乳液のデメリットとは
ここまででご紹介したティント乳液の情報だけ目を通していると、とにかくメリットだらけの優秀アイテムという印象ですよね。
そんなティント乳液に、デメリットはあるのでしょうか?
ティント乳液はスキンケアアイテムなので、肌を保湿するという機能がメインです。
なので、カバー力や色持ちは、その他のベースメイクアイテムと比べてしまうと劣ります。
オフの日はティント乳液を使用し、お呼ばれなどのドレスアップの日はファンデーションを使用するなど、お肌の状態や予定などに合わせて、アイテムを使い分けると良いでしょう。
美肌が叶うおすすめティント乳液①【明色化粧品】明色うす化粧乳液
では、ここからは人気が高く、ぜひ使ってみてほしいオススメのティント乳液をご紹介していきます。
まずご紹介するのは、明色化粧品の明色うす化粧乳液です。
明色うす化粧乳液はUVカット力はないのですが、すっぴんの色むらをさりげなくカバーしてくれるという効果が口コミで広がり、大人気♡
ベージュ系のカラーなので、どんな肌色にもなじむのが嬉しいですよね。
ヒアルロン酸とコラーゲンが配合されているので、お肌の潤いがキープできるのも魅力的です。
クレンジングが不要なので、忙しい日にもピッタリなアイテムです。
明色化粧品 明色うす化粧乳液
¥597
販売サイトをチェック美肌が叶うおすすめティント乳液②【アユーラ】サインディフェンス ハイプロテクション(医薬部外品)
アユーラのサインディフェンス ハイプロテクション(医薬部外品)も、ティント乳液として今話題を集めているアイテムの一つ。
サインディフェンス ハイプロテクションはUVカットに関しても長けていて、なんとSPF50+、PA+++と高機能!
ピンクベージュ系のカラーが、自然とお肌を明るく見せてくれるので、ナチュラルな美肌が手に入りますよ♡
肌荒れやニキビに悩む気顔が多い肌を、紫外線や乾燥からガードしてくれる優秀なアイテムなので、肌トラブルが続いている人は、試してみる価値ありですよ。
こちらはW洗顔が必須なアイテムなので、夜にはしっかりとクレンジングもしてくださいね。
アユーラ fサインディフェンス ハイプロテクション(医薬部外品)
¥4,980
販売サイトをチェック美肌が叶うおすすめティント乳液③【SHISEIDO】ホワイトルーセント オール デー ブライトナーN(医薬部外品)
SHISEIDO(しせいどう)のホワイトルーセント オール デー ブライトナーN(医薬部外品)は、お値段は張りますが、一度使ったらヤミツキになる人が急増中のティント乳液♡
ホワイトルーセント オール デー ブライトナーNもUVカット力に優れており、SPF50+、そしてPA++++なのがポイントです。
美白効果も期待できるホワイトルーセント オール デー ブライトナーNは、ピンク系のカラーでお肌をワントーン明るく見せてくれます。
クレンジング不要なホワイトルーセント オール デー ブライトナーNは、朝のスキンケアの‟ついで”として、時短でメイクができるのが嬉しいですよね。
【SHISEIDO】ホワイトルーセント オール デー ブライトナーN(医薬部外品)
¥8,298
販売サイトをチェックいかがでしたか?
これまでは、バッチリベースメイク派だった人も、ぜひスッピン美人を作ってくれるティント乳液を試してみてください。
メリットとデメリットを理解したうえで使用すれば、その時々に合わせて様々なベースメイクを楽しむことができますよね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。