食欲には2つあるって知ってますか?
食欲は2種類あるんです。
①フィジカル的に空腹
②美味しそう、いい匂い、ご飯の時間だからとりあえず食べるときの“ニセ空腹感”
①の時は、心置きなく、お腹が満たされるまで食べればいいのですが、注意したいのは②!
この②の空腹感を感じたとき、食欲がおさまらないときに、食べてしまうことで体重増加や体型変化が起こってしまうんです。
食欲を減退させる方法①モチベーションを立て直す
痩せてる人や憧れとしている人の写真を見ることは、簡単なのにとても効果的。
食べてしまうときは、モチベーションが下がっているときです。
モチベーションを上げることで解決できる食欲もあります。
憧れボディと自分のカラダの差を見て感じることで「萎え」ますよね。
食べてしまう人には、ぜひとも萎えてほしいものです。
それでも食欲を我慢できない人は下のふたつを見てみてくださいね♡
食欲を減退させる方法②「固形物が食べたい!」→ドライフルーツやナッツ類
とにかく何かを噛みたい!でもガムじゃ物足りない!
そんな風に思ってしまう人には、もう食べてくださいとしか言いようがありません(笑)
食べてくださいといっても、好きなものを食べるのではありません。
「ドライフルーツ」「ナッツ類」などヘルシーな食べ物をチョイスして♪
よく噛まなければいけないものを食べることで、満腹感が得られるようになります◎
食欲を減退させる方法③「何をしても食べてしまう」→甘い飲み物飲んじゃえ!
上の①~③どれを試しても食欲が抑えられない人へ。
もう仕方ありません。甘い飲み物を飲んでしまいましょう!
甘い飲み物は、糖分たっぷりのカフェオレでもココアでもなんでもOK☆
飲み過ぎはもちろん太りますが、少しの糖分を食べ過ぎを抑制する効果があるのです。
目安は100ml。
この量の糖分をゆっくり摂取することで、血糖値が上がり、食欲を抑制したり、食べ過ぎを防いだりできるんですよ♡
食欲を減退させる方法をご紹介しました♡
あまりにもまわりが「食欲の秋」というから、気持ちにゆるみが出てきてしまいますが、そんなものは甘え!
気を引き締めてまいりましょう!