素敵な出会いに繋がるかも♡第一印象を良くみせるメイク術って?

Beauty

面接や友達同士の食事会など、面識のない相手と初めて会うとき、みなさんはどこに気を使っていますか?
女性は、服装や髪型など、あらゆるところに力を入れますよね。
その中でも相手からの印象を大きく左右するメイクは、特に意識をしておきたいもの……。
そこで今回は、第一印象を良くみせるメイク術をご紹介いたします。

― 広告 ―

人は数十秒で第一印象を決めるから、メイクが重要!

人は初対面の相手と会ったとき、わずか数十秒で第一印象を決めるといわれています。
身だしなみや見た目、メイクなど、外見が半分以上も占めているんです。

だからこそ、印象を大きく左右するメイクは慎重に行いたいもの。
みなさんは、初対面の相手と会うときは、メイクにも気を使えていますか?

今回ご紹介するメイク術をマスターできれば、誰でも第一印象を良くみせることができます。
さまざまなシーンで活躍してくれるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

第一印象を良くみせるメイク術

それでは早速、第一印象を良くみせるためのメイク術をパーツごとにご紹介いたします。

①ベースメイクは、薄塗りを意識して、ナチュラルに仕上げましょう。
シミやクマなど、気になる部分がある場合は、あらかじめコンシーラーでポイント隠しをして、カバーしておくことがおすすめです♪

②アイシャドウは、肌馴染みのいいブラウン系やベージュ系を選び、チップにとったら手の甲で余分な粉を落として、少しずつ重ねていきましょう。

黒目の外側から目尻側にのせることで、目元の立体感を演出することができます。
アイラインを引いたあとは、アイシャドウを重ねてぼかし、自然なメリハリをつけることもポイントです。
また、眉も同じようにぼかすことで、親しみやすい優しい印象を与えることができます。

③チークは、ふんわりとのせてナチュラルな血色感を演出しましょう。
大きめのブラシを使って、サッとのせてみてください。
肌馴染みが良く、柔らかい印象を与えてくれるコーラルピンクなどがおすすめ!

④最後はリップメイクです。
口紅やグロスだけで仕上げるよりも、リップライナーで唇の輪郭を描き、口紅をのせてから少量のグロスをつけることで、上品な印象を与えることができます。

リップライナーを使うことで、色持ちも良くなるんですよ♪
リップも肌馴染みのいいサーモンピンクや、ベージュ系のピンクを取り入れてみてください。

新たな出会いをいいものにするために、第一印象が良くなるメイクをしよう♡

お互いがいい出会いだったと思えるよう、第一印象に気を使うことはとても大切なことです。
服装や髪型はもちろん、好印象を与えることができるメイクは欠かせませんよね♡

第一印象を良くするメイク術をマスターしておくだけで、あなたも世渡り上手の仲間入りです。
さらに、自然な笑顔を忘れずにいれば、より第一印象を良くみせることができます。

笑顔は、相手の緊張や警戒心をほぐす最高の魔法。
自分からどんどん笑顔を向けていくことで、相手からも「親しみやすい」と思ってもらえること間違いなし!
第一印象が良くなるメイクと笑顔で、自分を素敵に輝かせていきましょう。

第一印象が良くなるメイク術での注意点は?

第一印象を良くみせるメイク術で一番気をつけたいことは、メイク全体のバランスです。
「目元をパッチリと」「口元を集中的に」など、どこか一つのパーツに力を入れて目立たせることはNG!
メイクを均等に整えて、きちんとした第一印象を与えることが大切です。

薄すぎるメイクもNGということを覚えておきましょう。
「薄メイクであれば大丈夫!」と思っている方も多いと思いますが、薄メイクだとぼんやりした第一印象になってしまいます。

厚塗りや濃すぎるメイクもダメですが、主張しすぎない色で、程よくメリハリをつけることが第一印象を良くみせるためのカギです♪

第一印象は、誰もが良く思われたいものですよね。
男女問わず好印象を持ってもらうことで、これから築くいい関係を気持ちよくスタートさせることができます。
第一印象をよく見せるメイク術をマスターして、大切な日に向けて備えておきましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―