デスクワークで太る原因① 空調による冷え
オフィスって空調が効きすぎていることが多いですよね。
カーディガンで寒さ対策しても、思いのほか体は冷えてしまっています。
室内と室外の温度差に体調を崩しやすくなったり、血行が悪くなってむくんだりと、なかなか厄介なこの空調モンダイ。
しかもこの空調による「冷え」は太る原因にもなっているんです!
オフィスでは冷えすぎないよう、膝掛けやストールを上手に活用しましょう。
デスクワークで太る原因② 座るときの姿勢
長時間デスクワークしていると、猫背になりがち。
無意識に猫背になってしまい気づかない人も多いですが、この姿勢の悪化もまた太る原因です!
長時間の猫背を毎日続けていると、お腹にお肉がつきやすい体質になってしまいます。
まずは背筋を伸ばし、お腹にキュッと力を入れて座ってみましょう。
意識するだけでもずいぶん改善されるはずです!
デスクワークで太る原因③ 慢性的な肩こり
肩こりが慢性化している・・・。
そんなアナタは要注意。
血行不良は身体が冷えやすく、基礎代謝量も低下します。
「基礎代謝量が低い = 太りやすい」ということなので、血行不良による肩こりは女子の敵。
忙しい場合でも、一週間に2日程度は運動したり、夜はきちんと湯船で温まったりして血行をよくする習慣をつけましょう!
まずは姿勢のチェックからやってみて!
デスクワークで太る原因④ 運動不足
毎日忙しくお仕事を頑張っている女子は、とにかく忙しい!
運動したいなって思っていてもなかなか運動する時間がとれないんですよね・・・。
当然ですが、運動しないと太りやすくなります。
単純に消費カロリーの問題だけでなく、
「運動不足⇒筋肉量の低下⇒基礎代謝の低下⇒どんどん太りやすい体に!」
という恐ろしいスパイラルに陥ってしまいます。
なかなか運動できない人は、「この曜日は必ずジムに行く!」と決めて半ば強制的にでも運動しましょうね!
いかがでしょうか?
夏は痩せやすい季節でもあるので、この機会に太りにくい体を目指して日々の生活を見直してみてはいかがでしょうか。
小さなことひとつだけでも、意識することで体は変わっていきますよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。