ブラジャーの正しいお手入れ方法① 毎日洗うのはNG!
皆さんは、どのくらいの頻度でブラジャーをお洗濯していますか?
一度着たブラジャーはすぐに洗濯する、という方が多いと思います。
ですが、本来は2.3日に一度、あるいはもっと長く着用してもいいのです!
逆に毎日洗っていると、いくら丁寧に扱っていても、型崩れやワイヤーが曲がってしまったりして、悪いことの方が多いのだそう。
もちろん、真夏の汗をよくかく季節は毎日でもいいのですが、そうでなければ繊維の専門家は10日に一回洗えば良いと言うほど!
肌に直接触れるものなので自分の感覚が1番大切ですが、くれぐれも"洗いすぎ"にはご注意を!
ブラジャーの正しいお手入れ方法② 手洗いがベスト!
ブラジャーを良い状態で長く愛用するためには手洗いがベスト。
手洗いをする場合はなるべくワイヤーに負荷を与えないよう、押し洗いなどがおすすめです!
けれど、中々手洗いを日常的に行うのはかなり面倒ですよね。
洗濯機でお洗濯する場合は必ず、
★ネットを使い、綺麗な型で洗濯機に入れる
★手洗いコースで洗濯する
★オシャレ着洗剤のように、手洗いコース専用の洗剤を使う
この3つの選択方法を守って、お洗濯してください!
ブラジャーの正しいお手入れ方法③ 折りたたんでしまわない!
ブラジャーを長持ちさせるには、収納方法も大切!
正しいブラジャーの収納方法は知っていますか?
2つに折って片方のカップにブラジャーをまとめてしまってはいませんか?
その方法は絶対NG!
型崩れを促進させてしまっています♪
正しいのは写真のように、着用する時と同じ型のまましまう方法。
一枚一枚折らずに重ね、詰め詰めにならない程度に隙間ができるくらいの余裕があった方が良いです◎
少しスペースが必要ですが、見やすく選びやすいので利便性も高いですよね♪
ブラジャーの正しいお手入れ方法④ 定期的に買い替えましょう。
ブラジャーの寿命を知っていますか?
ブラジャーの寿命は、「約30〜40回」洗濯したらと言われています。
例えば、5枚のブラジャーを1年365日ローテーションして着ているとして、2回着たら洗濯するとした場合、寿命は約1年。
変型してしまったり、生地がヨレヨレになってバストにフィットしなくなってしまったブラジャーを着けていると、胸の形が崩れてしまったり、胸の成長を抑制してしまうのです。
怪しいなと思った方は、思い切って古いブラは捨ててしまって下さい!
新しいブラを買ったら古いものは捨てる!などと自分で決まりを作って、ベストなブラジャーを身につけるようにしましょうね♡
貴方は正しくブラジャーをお手入れできていますか?
状態の良い良いブラジャーをつけることが、綺麗なバスト・ボディラインを作る基盤になります!
ブラジャーを丁寧にお手入れして、美胸を手に入れましょう♡