カラーサングラスのコーデ術▶︎なじみやすいカラーから挑戦を♪
カラーサングラスに初めて挑戦する方は、まずは肌になじみやすいカラーから挑戦するのがおすすめです。
たとえば、定番のブラウンやブラックもちょっと色が薄いものを選ぶだけで2017年らしくなりますよ♪
意外にグリーンも日本人の肌の色にあわせやすいカラーなので、ぜひコーデに取り入れてみて!
カラーサングラスのコーデ術▶︎コーデに合わせてサングラスのカラーをチョイス!
こちらは水色を基調としたさわやかなコーデ。
コーデのカラーに合わせてカラーサングラスも水色をチョイスすれば、ぐっとまとまりのある印象に仕上がります♪
カジュアルコーデをワンランクアップさせたいときに、カラーサングラスが便利ですよ!
カラーサングラスのコーデ術▶︎ミラータイプなら存在感抜群!
2017年かけている方をよく見かけるのが、ミラータイプのカラーサングラス!
存在感抜群なのでコーデのアクセントになってくれること、間違いなしですよ♡
コーデに合わせるときは、無地のベーシックなアイテムを合わせると、アイテム同士がけんかせずにおしゃれに決まります♪
カラーサングラスのコーデ術▶︎シンプルコーデもこなれて見える
こちらはブラックのアイテムを中心としたコーデ。
ゆるっとしたシルエットとシンプルなアイテム選びは、小物使いがおしゃれに見せるカギなんです♪
ライン入りのソックスやクラッチバッグ、カラーサングラスなどを上手に使ったこちらのコーデは、ぜひ真似したいですよね!
グレーのサングラスは、室内でも暗くなりすぎないので使いやすいですよ。
カラーサングラスのコーデ術▶︎意外と合わせやすいピンクのカラーサングラス
ちょっと個性派な気がしてしまう、ピンクのカラーサングラス。
でも女の子がかけると意外と可愛い♡
こちらはブラックやデニムをベースとしたコーデに、ピンクのカラーサングラスを合わせています。
これひとつでこなれ感も演出しつつ、ちょっぴり可愛さもありますよね!
カラーサングラスのコーデ術▶︎カラフルアイテムと合せたら一気に夏!
とことんカラーサングラスを楽しむなら、こんなビタミンカラーのアイテムがぴったり♡
着ているだけで元気が出そうなイエローのワンピースに、オレンジのサンダルと同じオレンジのカラーサングラスをコーデにプラス♪
カラーサングラスのコーデ術▶︎イチオシはラウンド型のカラーサングラス♪
2017年らしくカラーサングラスをかけるなら、ラウンド型の丸いタイプのカラーサングラスがイチオシ!
ヘアスタイルもポニーテールやおだんごなどキュッとまとめて、海外スナップに出てくるようなコーデを目指してみてもいいかもしれません♡
カラーサングラスのコーデ術▶︎フェスに行きたくなっちゃうコーデも♪
カラフルなスカートを合わせたこちらのコーデは、このままフェスに行きたくなっちゃいますよね!
夏はカラフルなアイテムをたくさん組み合わせるのもおすすめです♡
カラーサングラスがプラスされることによって、より夏らしいコーデに♪
麦わら帽子や、カゴバッグをプラスするのもよさそうです。
いかがでしたか?
カラーサングラスを使ったコーデについてご紹介しました!
カラーサングラスは難しそうに見えますが、似合うものをちゃんと選べばコーデの幅がぐっと広がります♪
自分にぴったりなカラーサングラスを見つけてみてくださいね♡