2017年夏の旬なファンデーションの塗り方は?
2017年夏らしい顔の作り方として、ベージュメイクが挙げられます。
ツヤ感のあるメイクが流行った時もありますが、今はツヤ感がありすぎる顔のまま外を歩いていると、なんだか一昔前の人のようになってしまいます。
ツヤツヤしているのは悪いことではありませんが、今どきな感じが惜しくもでにくいファンデーションの塗り方です。
そこで、少しマットな肌にして程よいツヤ感を演出していきましょう♪
さまざまなコスメをベージュ寄りのカラーで揃えるだけで2017年夏トレンドの大人顔に♡
2017年夏のファンデーションの塗り方①顔の中心部はしっかりカバー
「ファンデーションの塗り方は、何十年も同じでいいでしょ」なんて思っていませんか?
ファンデーションの塗り方を少し変えるだけで2017年夏の肌が手に入るんです!
今どきの塗り方として一番やってはいけないことは、ファンデーションを顔全体に塗ること。
一番初めに塗ってほしい部分は、お顔の中心部。
眉毛と眉毛の間あたりから左右は目尻、下は鼻の下(唇の上)ぐらいまでを目安としましょう。
目尻から鼻の下にかけてファンデーションを斜めに塗ることもポイント!
中心部以外は手やスポンジについた残りの分を軽く伸ばしてあげる程度で大丈夫です♪
2017年夏のファンデーションの塗り方②目の下の三角ゾーンも入念に
顔の中心部を塗ったら、次に塗る部分は目の下の三角ゾーン。
「さっき塗ったところと被ってるよ!」と思われた方もいらっしゃるのでは?
こちらの三角ゾーンは人と会う時に最も目に入りやすい部分なので、重ね塗りをして大丈夫なんです♪
涙袋の少し下あたりから塗るのがポイント♡
フェイスラインにまでしっかりとファンデーションを塗っていた方は、明日からは中心部と三角ゾーンのみにいれる塗り方を試してみてください。
これで2017年夏のトレンド肌が手に入りますよ!
ファンデーションの次は、2017年夏のチークの塗り方▶︎小顔を意識する
ファンデーションの上にのせるチークって意外と難しいですよね。
せっかく綺麗に塗れたファンデーションも、チークのせいで台無しに……なんて悲しい事態にならないように、合わせてチークの塗り方も勉強していきましょう♪
チークとは、そもそも頬に血色感をだす効果とフェイスラインの立体感をだす効果があります。
以前、ピンク色のチークを丸くのせるメイクが流行っていましたが、今どき顔になりたい方は絶対に真似をしないでください!
チークのカラーはベージュとピンクを合わせたようなもの、もしくはベージュとオレンジを合わせたようなものを用意。
チークは耳の中央あたりから頬骨の下を通るようにさっとのせてください。血色感がさらにほしい方は頬骨の上にものせるようにするといいでしょう♪
小顔っぷりを増すためにフェイスラインにもさっとチークを入れるとさらに今どきな小顔に♡
ファンデーションの次は、2017年夏のアイシャドウの塗り方▶︎グラデーションは避ける
最後にメイクで重要なアイメイクについて、今どき感のでるアイシャドウの塗り方をご紹介します。
グラデーションにアイシャドウを入れるのはもはや常識……ですが、今どき顔を目指すならグラデーションはやめましょう。
目の際に濃い目のブラウンを引いて、アイホールにベージュをのせれば今どきベージュメイクの完成です♡
今どき顔になるためには、メイクを1から変える必要があることがわかりましたか?
毎年、毎シーズンごとにメイクのトレンドも変わりますが、ベージュというベーシックカラーはどんな時にでも使えるので、旬な今の時期に揃えるのも手かもしれません♡