普段使いには十分♡格安スマホ進化事情
格安と聞くとお値段が安いから機能もそれなりと思ってしまいがちですが、実はそうではありません。
iPhone(アイホーン)などがハイスペックスマホだとしたら、1万円〜数万円で購入できるスマホは格安スマホ。
でも、指紋認証やカメラの機能など、優れた機能を搭載しているものも多いんですよ。
格安スマホの2大メーカーとは?
台湾のASUS(エイスース)や中国のHUAWEI(ファーウェイ)は、格安スマホの2大メーカー。
iPhone(アイホーン)のapple(アップル)社がハイスペックスマホメーカーだとしたら、上記の2社は格安スマホメーカーといえるでしょう。
日本では最近は、HUAWEI(ファーウェイ)の方が、目にする機会が多いかもしれませんね。
格安スマホに機種変更するメリットとは?
今まで使っていたスマホから、格安スマホに機種変更するメリットは次の3つ。
・スマホ購入代金を節約できる
・気軽に買い替えができる
・SIMフリーなら通信費も節約できる
格安SIM会社が、SIM購入とセットで格安スマホを提供していることも多いので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
格安スマホに機種変更するときの注意点
格安スマホに機種変更する際に気をつけておきたいのが、スマホ自体の容量です。
思い出の写真をたくさん撮りたい方にとって、容量は意外と大切ですよね。
ただし、クラウド上に写真を保管しておけば、この問題は解決できます。
まずは、自分のスマホの使い方に格安スマホが合っているかどうか、チェックするところから始めましょう。
格安スマホにするならSIMフリーにしてみよう!
せっかく格安スマホを使うなら、通信費も格安SIMを使って節約してみましょう。
格安SIMはSIMフリー端末でも使うことができるため、既に使っているスマホをSIMフリーに変えられるなら、機種変更することなく通信費を抑えることができますよ。
手続きはとっても簡単です。
ただし、使っているスマホのキャリアによっては、格安SIMが使えない場合もあるため、まずは対応しているかどうかを確認してみましょう。
毎日使うスマホも、格安スマホに変えるだけで、なんだか身も心も軽くなった気分になれるもの♡
一度変えてしまえば、あとは何も手間がかからない節約方法なので、気になる方は一度チェックしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。