要注意!女に「マザコン認定」される発言とは

Love

「男は誰しもマザコン」そんなことは分かっていても、やっぱり好きな人のマザコン発言は聞きたくないのが女心。
女性がマザコン発言と思う言葉は、「お母さん大好き!」だけではありません。
今回は、男性はよかれと思って言っているのに、女性側からするとマザコンと認定されてしまうキケンな発言をご紹介します♪

― 広告 ―
浅香翠
浅香翠
2019.02.25

マザコン認定される発言①「わー!実家の味だ!懐かしい!」

彼女に手料理を作って貰った料理が、料理が実家で食べたことのあるなんだか懐かしい味だった!
そんな時、そのままドストレートに「実家の味だ!懐かしい!」なんて言ってませんか?

「実家の味」だとまだオブラートに包まれているのでセーフですが、「お母さんの味」なんて言ったらアウト。

素直な感想や、褒め言葉として言っているのはわかるのですが、女性側からすると、自分の作った料理の感想が「お母さんの味」と言われるのは、あまり良い気はしません。
自分の料理を、お母さんのことを思い出しながら食べているのか……という気持ちになります。

実家で食べた懐かしい味が出てきても、それは口に出さずに、無難に褒めるのがベターです。

マザコン認定される発言②「お母さんも同じようなの持ってた!」

女の子の服やアイテムについてコメントする時、母親の持ち物に似ている時に「お母さんも同じようなの持ってた!」などと言っていませんか?

その後に続く言葉が「やっぱり女の人ってこういうのが好きなんだね」「可愛いね」など、褒め言葉であったとしても、女性側は嬉しくないのが本音です。

自分の母親ってなんだか特別なような気がしてしまいますが、面識が何度あって仲が良いとかでなければ、彼の母親なんて彼女にとっては“知らないおばさん”です。
「そのバッグ、さっき電車に乗ってたおじさんが持っていたのと似てるー!」なんて言われて嬉しい人はいませんよね?それと同じです。

「そんなにも自分の母親の持ち物を覚えているなんてマザコン……?」とも思われるキケン発言です!

マザコン認定される発言③「うちの母親より◯◯なんだね!」

例えば彼女がとっても掃除が上手だったりした時、「うちの母親より掃除が上手なんだねー!」なんて褒め方をしていませんか?

たとえ褒め言葉だとしても、引き合いにお母さんを出されると、「この人の基準は全てお母さんなのかな?」とマザコンを疑ってしまいます。
ちなみに当然、「俺の母親はもっと上手だった」とかお母さんと比べて彼女を落とすような発言は、完全にNGです!

彼女とお母さんを比べた発言をするのは、彼女にお母さんの存在を強く意識させることになります。
将来、嫁姑のマウンティングの原因にもなりかねないので、結婚を考えている彼女に対しては、特に避けるべき発言です。

マザコン認定される発言④▷「お母さんに似てる」

男性って、女の子や彼女に対して「お母さんに似てる」と発言をする人何故か多いですよね……。
ふいに出る本音なのでしょうか?それとも男性にとっては褒め言葉なんでしょうか?

これを言われて、心から嬉しい女性は正直一人もいないです!
せいぜい可愛いなと思うくらいでしょうか?

嬉しくないだけでなく、自分がお母さんに似ているから近づいたのかな?とも思ってしまい、強烈なマザコンではないかと疑ってしまいます。
どれだけ似ている瞬間があったとしても、心からの褒め言葉だったとしても、口にするのは絶対に避けるべき発言です!

女がマザコン認定してしまう、男性の発言をご紹介しました。
男性と女性で”お母さん”に対する認識はかなり違います。
たとえ良い意味でも、お母さんの存在を引き合いに出したり、彼女とお母さんを重ねる発言は良く思われないということを覚えておいて下さい!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―