から揚げの人気レシピ① 鶏肉の下準備!
まずは鶏肉の下準備です。
鶏肉はもも肉でも胸肉でも良いですが、よりジューシーなから揚げにするには鶏もも肉のほうが良いかと思います。ダイエット中の方は胸肉でも。
鶏もも肉は表面の皮面にフォークで穴を開けておきましょう。そして一口大にカットします。この大きさはお好みで、食べやすいように鶏肉一枚を6等分切っても、大きめでジューシーな感じに4等分にしても良いと思います。
から揚げの人気レシピ② 鶏肉に味をぐーっと染み込ませる!
そして鶏肉に味を染み込ませます。これが美味しいから揚げのポイントでもあります!
切った鶏もも肉は軽く塩・胡椒を振って、浸けダレと一緒にポリ袋に入れ、よく揉み込んで冷蔵庫で浸けてましょう。理想は1日ですが、最低1時間でも味は染みます。
浸けダレレシピ:にんにくすりおろし1片、生姜すりおろし1片、醬油小さじ1、ごま油小さじ1、酒小さじ3(お子様向けの時は小さじ1位でも)
から揚げの人気レシピ③ 片栗粉をまぶしましょう!
次に十分に味が染みた鶏肉を浸けダレからあげて、片栗粉に絡める段階に入ります。
この時にポイントになるのが片栗粉にまぶす前に一度水溶き片栗粉を通さっとしてから、片栗粉をまぶすようにしましょう。最後にまぶす片栗粉はたっぷりめが良いと思います。
片栗粉が多いほどから揚げに衣がしっかりつくので、さくさくして美味しいんです。
から揚げの人気レシピ④ ここがポイントサックサクの揚げ方!
さて、いよいよ揚げましょう!
まずは油を菜箸を入れた時に少し泡が出るくらいの温度まで熱します。温度が高くなりすぎないように注意です。
そうしたら弱火の状態で鶏肉を入れましょう。たまに空気に触れさせながら揚げます。
7〜10分位たった頃(大きさによって違います)、鶏肉に完全に火が通る一歩前で一気に火を強火にします!これがサクサクの衣のから揚げにするポイントです!
サクサクジューシーから揚げのレシピは如何でしたでしょうか。肉汁がしっかりはいったから揚げ、ご家庭の大人気レシピの一つになることは間違いありません!