電子レンジ活用レシピ①ブロッコリーのおかかまぶし
ブロッコリーを電子レンジでチンして、おかかを和えるだけ。
それだけなのになぜこんなに美味しい!とびっくりするのがこのレシピ。
ビールのおつまみにも最高です。
野菜は茹でると栄養分が流れてしまうこともあるので、温めるだけならレンジがおすすめ。
マヨネーズを添えても◎
電子レンジ活用レシピ②はちみつかぼちゃ蒸しケーキ
かぼちゃを電子レンジでチン♪
ホクホクになったら材料をよく混ぜて、型に流し込んだらまたチン♪
あっという間に美味しい蒸しケーキができあがります。
かぼちゃのほのかな甘みがふわっと広がる優しいケーキです。
朝ごはんやおやつにもぴったりですよ!
電子レンジ活用レシピ③もやしの煮びたし♪
もやしのシャキシャキ感を残して、出汁を入れてレンジでチン。
あっという間に一品ができあがります!
熱々のもやしに冷たいポン酢をかけても美味しいですよ!
油揚げの油分が程よく、お箸が止まらなくなること間違いなし。
お酒のお供にもぴったりです。
電子レンジ活用レシピ④夏のポテトグラタン
グラタンというと手間がかかりそうなイメージですが、電子レンジでチンするだけで完成しちゃうんです♡
じゃがいもは火を通しやすいように小さく切り、ホワイトソースやシチューを流してチーズをかけてチンするだけ。
トマトやパプリカなど彩りも大切に♪急なおもてなしにもぴったりな豪華な一品です。
電子レンジ活用レシピ⑤鶏のカラフルマリネ
鶏肉と野菜、材料を全部入れてラップをしてチン。
それだけなのにジューシーでホクホクの美味しいマリネが完成です。
冷めても美味しいので、冷菜としてもおすすめ。シャンパンにもよく合います!
また、バゲットなどサンドイッチの具にも◎
レモン汁を垂らすとよりさっぱりして、暑い日にぴったりで、パクチーを添えればアジアン風になりますよ♡
電子レンジ活用レシピ⑥ミートソーススパゲッティ
ヘルシーなミートソースは電子レンジで作れます。
ひき肉を下ゆでして、材料を全て混ぜてラップでチン。
待ち時間にパスタを茹でておけば、時短で美味しいミートソーススパゲッティが完成です。
粉チーズをたっぷりかけていただきましょう!!
電子レンジ活用レシピ⑦回鍋肉
こちらのレシピはご飯がどんどん進む一品ですよ♡
野菜を最初にレンジで温めておくと、時短調理ができますね。
豚肉はごま油をたっぷりかけて炒めましょう!
香ばしくなったら温めた野菜を投入し、辛くしたい場合は、豆板醤を多めに入れてください。
野菜のシャキシャキ感を残したければ、硬めに温めるのがポイントです!
便利な電子レンジをうまく利用すれば、野菜の栄養価を失うことなく美味しい料理ができあがります。
忙しいからこそ、時短レシピは必須。美味しく食べて疲れを吹き飛ばしましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。