正月太りを解消する方法➀こまめにストレッチする
年末年始だからといって、身体を甘やかせた罰は厳しいですよ!
ゴロゴロして美味しいものを食べて……。そりゃ太るわ!と突っ込まれても仕方がありません(笑)。
久しぶりに仕事をしたり授業を受けたりすると、身体がズシンと重くて動けない……と感じますよね。
年末年始ほとんど動いていなかったんですから、今までどおりに動けないのも無理ありません。
まずは無理矢理にでも身体を動かすことが大事。
起床時、就寝前はもちろんのこと、トイレに言ったら10回ジャンプするとか、椅子に座りながら股割するとか……!
こまめに筋肉を伸ばすストレッチを取り入れましょう。
ストレッチをすれば少しずつ代謝が良くなっていきます♪
正月太りを解消する方法②デトックス食材を選ぶ
忘年会、クリスマスパーティに続き、年越しパーティ、お節、新年会と暴飲暴食を重ねた人!
「美味しかった」「楽しかった」では済まされない身体になっている危険性があります。
1ヶ月だけで良いのでデトックス効果のある食材、身体に優しい食材を選ぶようにしてみませんか?
スーパーフード、根菜やりんごなどの旬の食材、野菜や大豆製品を中心にした食材選びがオススメ。たった1ヶ月続けるだけで、正月太り解消どころか、それ以上にダイエット効果を期待できること間違いなし◎
正月太りを解消する方法③湯船に浸かる
湯船に浸かるだけで、大幅に痩せたり減量したりできるわけではありません。
ですが、ダイエットに重要な“代謝”に関係してくるんです。
身体をじんわりと温めることで細胞が活性化していき、代謝アップにつながるのです。
代謝があがれば、痩せやすい身体になります。
そして、良質な睡眠を促します。たっぷりの睡眠はお肌を修復し、カロリーを消費してくれます♪
正月太りを解消する方法④間食はタブー
年末年始楽しんだのなら、これからの1ヶ月は我慢の時期。
まず、間食は絶対的タブーです。どれだけ食べたくなっても食べてはいけません。
心を鬼にして!
甘いものを食べる代わりに、ハーブティなどのお茶を飲むことをおすすめします。
特にハーブティは、美容効果、健康効果が高いことで有名です。ですから、もちろんダイエットにも効果的♪
いかがでしたか?
たった1ヶ月だけなら……と騙されたと思って実践してみてください。
体調が良くなってくることを実感できるはずです♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。