ビビッドカラーでシーズンムード溢れるコーデに
夏の日差しに映える、ビビッドカラー♡
見ているだけでもテンションが上がる鮮やかな色合いは、1点コーデに取り入れるだけで、ぐっとシーズンムード溢れる着こなしを叶えてくれます。
そこで今回は、ビビッドカラーを使ったコーデを大特集!
2017年のカラートレンドや具体的なアイテムの取り入れ方まで、初心者さんでもトライしやすいスタイリングをお届けします♪
夏のビビッドカラーコーデ①初めてはカラースカートが正解
初めてビビッドカラーをコーデに取り入れるなら、トライしやすいスカートが正解!
トレンドから定番に移行しつつあるカラースカートは、グリーンやブルーなど、ちょっぴり個性的な色合いで取り入れると、周りと差がつくおしゃれなスタイルを演出できます。
夏のビビッドカラーコーデ②バッグとリンクさせてもおしゃれ
夏の日差しに映えるビビッドカラーのイエローは、アイテム数を増やしてもやりすぎ感が出にくいカラー!
バッグとカラーをリンクさせれば、キャッチーでおしゃれ上級者コーデが簡単に叶います。
夏のビビッドカラーコーデ③ワンピースはナチュラルな素材で
1枚でさらっと着心地の良いワンピースは、ナチュラルに着こなせるリネン素材のビビッドカラーでコーデに取り入れるのがGood!
あえてフラットサンダルを合わせてラフな着こなしをするとおしゃれ♡
夏のビビッドカラーコーデ④オフショルダーならヘルシーに取り入れられる
ヘルシーな肌見せでビビッドカラーをさりげなく取り入れられるオフショルダーワンピースは、大胆な色合いをチョイス♡
黒ベルトでウエストマークすれば、コーデにメリハリが生まれ、ワンランク上の着こなしが叶います。
夏のビビッドカラーコーデ⑤レース素材なら上品フェミニンに
遠目からでも目を引く鮮やかなビビッドカラーは、フェミニンなレース素材で取り入れると、柔らかい印象の着こなしを演出できます♡
先ほど同様、黒小物でしっかりコントラストをつけることでメリハリが生まれ、バランスの取れたコーデに仕上がります。
夏のビビッドカラーコーデ⑥トップスで取り入れるならニット素材で
こなれ感のある着こなしに仕上げるのが難しいビビッドカラートップスは、素材の風合いに特徴のある、ニット素材がベスト♪
ノースリーブですっきりと、ワイドパンツで2017年らしいコーデに仕上げるのがおすすめです。
夏のビビッドカラーコーデ⑦×ネイビーならハンサムな印象に
デニム以外のボトムスなら、ビビッドカラーにはきちんと感のあるネイビーが相性抜群!
鮮やかな色合いを上品に見せてくれるので、カジュアル感の強いショートパンツコーデも、大人っぽく仕上がります。
夏のビビッドカラーコーデ⑧×ベージュなら上品な着こなしに
ネイビー同様、ベージュもビビッドカラーを上品に着こなせるカラーの1つ♪
さらに中間色のベージュは鮮やかな色合いを中和してくれるから、より女性らしいコーデが叶います。
夏のビビッドカラーコーデ⑨羽織りで取り入れるのもおしゃれ
冷房やUV対策に使えるカーディガンでビビッドカラーを取り入れるのもあり♪
赤やブルーなど、勇気を持ってインパクトのある色合いを選ぶのが、おしゃれに見せるポイントです。
グレーや白などベーシックなカラーアイテムのコーデに合わせて、品良く仕上げて♡
夏のおしゃれを盛り上げてくれる、ビビッドカラー♡
勇気を出してトライすれば、コーデの幅がぐっと広がります。
2017年の夏はビビッドカラーで、1歩先行くトレンドライクな夏コーデを楽しんで♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。