ガラスを彩る『サンドブラスト』
サンドブラストとは、ガラスに図柄をくり抜いたマスキングテープやシールを貼り付け、そこに研磨材を吹きつけることでその図柄模様をすりガラスとして浮かび上がらせる、という加工法です。
お店に並んだ職人さんが作った素敵な作品を買うのももちろん良いですが、世界に一つしかない作品を自分で作ってみるというのも楽しそうですよね♪
バレンタインに向けて、大切な人のために心を込めて作ってみてはいかがでしょうか。
一日体験レッスンができるガラス工房も全国にあり、3,000円ほどで作品が作れますよ。
<プレゼントしたいサンドブラスト①>やっぱり定番はグラス♡
ビールグラス、ワイングラス、ロックグラス、それからガラスでできたオチョコとトックリなどあげる相手の好きなお酒に合わせて選ぶといいですよね。
もちろん、ジュースなどに使えるタンブラー、いわゆるコップでも使い勝手が良くて喜ばれると思います。
絵柄は、お花や蝶などの定番のものだと万人ウケするので、安心して渡すことができますね。
オリジナルを重視したければ、メッセージ入りにするのもいいかも♪
二人だけの想い出の場所をイメージした絵柄を入れるというのもいいですよね!
<プレゼントしたいサンドブラスト②>癒しのキャンドルホルダー♡
「オリジナルのキャンドルホルダーを作る」って意外と思いつかないですよね!
お店にもかわいいキャンドルホルダーがたくさん売っていますが、自分でお気に入りの一品を作っちゃうのもいいと思いませんか?♡
彼のお部屋にぴったりのデザインを考えちゃいましょう。
オススメの絵柄は、エンジェル、月や星の夜空、フルーツ柄など。
絵柄によって漏れ出てくる光の具合が変わってくるので、計算しつつ作りましょう♪
<プレゼントしたいサンドブラスト③>オリジナルボトル♡
バレンタイン以外でも、誕生日や結婚記念日などの特別な日にオススメなのが、オリジナルボトルです。
彼の好きなお酒や想い出のお酒、彼の生まれ年のお酒など、まずはお酒選びから楽しめますね♪
それだけでもオリジナル感がありますが、さらにそこにサンドブラストでオリジナルの絵柄をつけると本当に世界で一つだけのプレゼントになっちゃいます!
細かい文字でメッセージを入れたい場合は高度なサンドブラストになるので、専門の業者に頼んでしまった方が良いでしょう。
今はインターネットで注文できるお店がたくさんありますので、ぜひ利用してみてください。
意外といろいろなところで見かけるサンドブラストで作られたガラス製品。
ほかにも表札や結婚式のウェルカムボードを作ることもできるので、バレンタイン以外でもいろいろな場面でプレゼントすることができますよ!