大人カジュアルコーデに最適♡オールシーズン使える「オペラシューズ」
オペラシューズといっても、ピンとこない人もいるかもしれません。
もともとはオペラ鑑賞や夜のパーティなどに着用していた紳士用のオペラパンプスが進化したもの。スリッポンでフラットシューズのデザインが多く見られます。
甲がしっかり覆われているので歩きやすく、通勤やオフィスウェアにも大活躍してくれそう♪カッチリとしたデザインも大人カジュアルなコーデに最適なので、アクティブ系おしゃれ女子が今年大注目しているアイテムです!
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術①エナメル素材でカッチリおじ靴感
おじ靴の代表とも言えるオペラシューズは、王道のエナメル素材でしっかりカッチリと。
タッセル付きの上品なデザインは、年末に向けてパーティ仕様のコーデにも最適ですね♡
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術②ガウチョパンツを合わせてトレンド感をプラス♡
人気のガウチョパンツを合わせたモノトーンコーデは、オフィスにも最適です♡
タッセル付きオペラシューズを合わせて、トレンドを意識したモード系の秋コーデに!
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術③絶妙な色の組み合わせで秋コーデ♪
カーキ色のカンフージャケットをベースに、デニムのワイドパンツとオレンジのソックス、そしてシルバーのシンプルオペラシューズを合わせたコーデ。
多色使いでもくすみ色で統一された組み合わせは、スッキリしていてとてもおしゃれです♡
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術④ブラックオペラでカジュアルダウン
クラシカルでカッチリとした印象になりやすいオペラシューズ。
こちらの写真は、オペラシューズを上手にカジュアルダウンしたコーデです♪
ナイロンツイルのメンズジャケットと、ソックスの組み合わせでバランスを取れば、全体に統一感がでますね。
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術⑤素足にオペラシューズを取り入れて♡
素足にオペラシューズも秋口に取り入れたいコーデです♡
手首と足首を見せることで絶妙な抜け感がプラスされて、こなれた雰囲気に。
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術⑥シャツワンピを羽織ってスッキリ秋コーデ。
フランネルのシャツワンピを上手に取り入れた秋コーデです!
足元にスニーカーではなくオペラシューズを持ってくることで、カジュアルすぎない大人可愛いコーデが完成します♡
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術⑦絶妙丈のワイドパンツでレトロ&モード
オペラシューズと足首が見える絶妙丈のワイドパンツ、ベレー帽を組み合わせたモノトーンコーデも新鮮!
ちょっとだけレトロ感がプラスされたモード系コーデも、この秋取り入れてみたいですね♡
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術⑧シルバートゥのオペラシューズ♡
シルバートゥのオペラシューズもコーデの幅が広がるおすすめアイテムです!
グレーのニットアップを合わせたふんわり軽めコーデも、上手に引き締めてくれますね♡
オールシーズン履ける!オペラシューズのコーデ術⑨ポインテッドトゥで女性らしさをアピール♡
がっちりした印象が強いオペラシューズですが、ポインテッドトゥを組み合わせると一気にフェミニンさがプラスされます♡
フリンジのディテールが可愛いニットを組み合わせれば、デートにぴったりのコーデとして活躍してくれそう……♡
いかがでしたか?
素足にもソックスにもタイツにも組み合わせが可能なオペラシューズは、オールシーズン楽しめる万能フットウェアです♡
秋口は特に、素足&アンクル丈でトレンドを意識した大人上品コーデを楽しみたいですね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。