プチプラ!単色アイシャドウ①MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)
まず最初にご紹介するおすすめのプチプラの単色アイシャドウは、MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)のアイシャドウ。
見た目もコスパも大満足のアイシャドウですよ♡
アイシャドウの粒子が細かく、粉飛びもしにくいです。
「恋の達人」「貴婦人」など、凝ったネーミングも人気のヒミツ。
このままのパッケージで使うのも可愛いですし、別売りのケースにセットしても便利♪
ケースには2色入れられるので、ベースと締め色、またはハイライトとベースなど、よく使う組み合わせをセットしておくと、お直しのときにも便利ですよ♡
マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ
¥540
販売サイトをチェックプチプラ!単色アイシャドウ②MAYBELLINE(メイベリン)
続いてご紹介するおすすめのプチプラの単色アイシャドウは、MAYBELLINE(メイベリン)のクリームアイシャドウ。
名前の通り、インクのように色鮮やかに発色する、プチプラ単色クリームアイシャドウ。
一度乾くと崩れない!と話題なんだとか。
今流行っているカラーメイクも、クリームタイプなら挑戦しやすい!
ビビッドカラーは裕紀がいるだけに、プチプラ単色なら取り入れやすいですよね♡
パウダーアイシャドウよりも保湿力があるので、目元の乾燥が気になる方にもおすすめです。
ナチュラルメイク派にはベージュが人気みたい♪
メイベリン ニューヨーク カラーインク シャドウ
¥1,080
販売サイトをチェックプチプラ!単色アイシャドウ③CANMAKE(キャンメイク)
続いてご紹介するおすすめのプチプラの単色アイシャドウは、CANMAKE(キャンメイク)のアイシャドウ。
パールとラメがたっぷり入った、ジェルタイプのプチプラ単色アイシャドウですよ♪
さりげなくキラキラさせたい場合は下地として、華やかにしたい場合は仕上げとしてまぶたの中央にポンポンと乗せるとGOOD。
ポーチの中に忍ばせておいて、夜のお出かけ前にまぶたにラメをONするっていう使い方もできて便利ですよ♡
強弱をつけてニュアンスを楽しめるのも、ジェルタイプのいいところ♪
キャンメイク ジュエルスターアイズ
¥626
販売サイトをチェックプチプラ!単色アイシャドウ④ORBIS(オルビス)
続いてご紹介するおすすめのプチプラの単色アイシャドウは、ORBIS(オルビス)のアイシャドウ。
ベース、ハイライト、クリームタイプ、パウダータイプ……と、なんでも揃うオルビスのプチプラ単色アイシャドウ!
別売のパレットには3色までセットでき、パレットアイシャドウにもなります。
お肌にいい製品が多く、お安くはないイメージのオルビスですが、単色アイシャドウなら、ほかのプチプラコスメに負けない良心的な価格ですよ♡
オルビス アイカラー
¥630
販売サイトをチェックプチプラ!単色アイシャドウ④INTEGRATE
続いてご紹介するおすすめのプチプラの単色アイシャドウは、INTEGRATE(インテグレート)のアイシャドウ。
こちらは単色ではありませんが、使いやすい2色のアイシャドウ。
2色効果で、くっきり大きな目元へ導いてくれるアイシャドウのようです♡
いかがでしたか?
おすすめのプチプラ単色アイシャドウをご紹介しました。
パレット型のアイシャドウの場合、普段よくなくなる色やめったに使わない色などが、顕著ですよね。
プチプラ単色アイシャドウなら、捨て色なく使い切れます♡
さあ、ドラッグストアーへ急いで!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。