オトナ垢抜けポイント①定番アイテムにこだわる!
シンプルなアイテムを合わせておしゃれに見せるって難しいですよね。
でも、三谷麗子(みたにれいこ)さんがプレスを務めるFRAY.I.D(フレイアイディー)のアイテムなら即叶います!
ボーダートップスにスウェットパンツという組み合わせでも、ジャケットを羽織ればきっちりしたオフィスカジュアルコーデに。
定番のボーダートップスですが、こちらのFRAY.I.D(フレイアイディー)のものは、首元のデザインやシルエットなどこだわられているんです。
オトナ垢抜けポイント②オーバーサイズのアイテムをON
キュートな印象になりがちのホワイトワンピースに、三谷麗子(みたにれいこ)さんはオーバーサイズのカーディガンを肩掛け。
足元もヒールではなく、オックスフォードを合わせることで程よいリラックス感が漂い、垢抜けます。
こちらのワンピース、カーディガン、バッグは全てFRAY.I.D(フレイアイディー)のもの。
オトナ垢抜けポイント③色を効果的に使う
FRAY.I.D(フレイアイディー)のラインニットをメインにしたコーディネート。
ただタイトスカートと合わせているだけではありません!
三谷麗子(みたにれいこ)さんは、なんと腰にチェックシャツを巻いているんです。
色を足したいときにチェックシャツを腰巻するのが、三谷麗子(みたにれいこ)さん流のおしゃれルールのよう♡
オトナ垢抜けポイント④柄物にはグレートップスを
FRAY.I.D(フレイアイディー)のアイテムでコーディネートされた、ボーイッシュリゾートスタイル。
明るい色のトップスを合わせたくなる柄物パンツに、三谷麗子(みたにれいこ)さんはグレートップスをチョイス。
このFRAY.I.Dのグレートップスは、柄物ボトムスにも、エレガントなスカートとも相性がよく、三谷麗子さんのお気に入りアイテムなんだとか。
FRAY.I.D(フレイアイディー)はシンプルで形が綺麗なので、それだけで垢抜けコーデが叶います。
プレスの三谷麗子(みたにれいこ)さんのコーディネートをマネすれば、必ずこなれ感漂うオトナ女子になれるはず♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。