浴衣に合う簡単ヘアアレンジ① 清楚なまとめ髪
①全体をサイド、バックで左右4等分にします。
②両サイドの髪の毛は編み込み、バックの2つは三つ編みにしてゴムで留めます。
③バックの三つ編みをした2本をピンで固定します。ゴムがみえないようにピンでとめるのがpoint!
④両サイドの編み込みもゴムがみえないようにピンで固定します。
⑤最後に小さい髪飾りをワンポイントにつけて完成。
編み込みと三つ編みでつくる清楚なスタイル♪
編み込みの部分をすこし横に広げてルーズにみせるのがおすすめです♡
是非挑戦してみてください♪
浴衣に合う簡単ヘアアレンジ② しっとりシンプルおだんごヘア
①両サイドの髪の毛を少し多めに残しておきます。
②残った髪の毛を下の位置でポニーテールにします。
③ポニーテールで結んだゴムの上に割れ目を作り、毛束を下から通します。
④ロール状にくるっと巻いてピンで固定します。
⑤④つくったおだんごの形を整えながらピンでさらに固定します。
⑥①で残しておいた両サイドの髪の毛をねじりながらおだんごの下でクロスしてピンでみえないように固定します。
⑦最後におだんごの上におだんごを固定したピンがみえないようにワンポイントで髪飾りをつけて完成です。
和服にぴったりのしっとりヘアです♡
簡単にすぐできますし、私服の時にしてもかわいあヘアアレンジなので是非してみてください♪
浴衣に合う簡単ヘアアレンジ③ くしゅくしゅヘア
①ランダムにMIX巻きにしていきます。
②片方のサイドの髪を三つ編みにしてピンでとめます。
③全体をワックスをつけながらくしゃくしゃ髪の毛をもんで形を整えます。
④ワンポイントの髪飾りをつけて完成です。
ショートヘアは浴衣の時のヘアアレンジ悩みますよね!
サイドを三つ編みにするだけでもいつもと雰囲気が変わりますよ♪
浴衣に合う簡単ヘアアレンジ④ 時間がない人におすすめヘアアレンジ
時間がないけどいつもとは一味違った髪型にしたい!
髪の毛を結べるほど長くない、髪の毛をアップにしたくない、そんな人にもおすすめです。
少し色が明るめのコームを買ってつけるだけ!♡
片方のサイドの髪の毛を耳にかけて下から上にコームをつけます。
少し髪の毛を巻いてもかわいいです♪
ロングの方はコームをつけていない方に髪の毛を全部流したらコームも存在感をだしてくれて雰囲気がもっと変わりますよ♡
せっかく浴衣を着るのなら、少しでも浴衣に似合うヘアアレンジをしてみてください♪
いかがでしたか?
好みのヘアアレンジはありましたか?
どれも簡単にできるヘアアレンジなので、浴衣を着るときに是非試してみてください♪
いつもと違う雰囲気を魅せちゃいましょう♡