<冬太り回避法①>「太りにくいお酒をチョイス」
お酒を飲むとカラダがぽかぽか温かくなってきますが、それは一時的なもの。
冷たいお酒はカラダを冷やしてしまい、むくみや血行が悪くなる原因につながります。
ですから、選ぶお酒は、熱燗やお湯割りといったカラダを温めるものを選ぶのがベター。
また、代謝を促す酵素を含んだ柑橘系の生絞りサワー、糖質を含まない焼酎、ウイスキーもオススメです。
カクテルや梅酒は、果汁やシロップが含まれていて太りやすいのでなるべく避けてくださいね。
<冬太り回避法②>「お酒と同時に緑茶を飲む」
お酒を飲むとなぜ太るのかというと、脂肪の代謝を抑制し体脂肪を減らしにくくしてしまうことが原因。
これを和らげるために、脂肪分解してくれる緑茶をお酒と共に飲むのがオススメです。
また、緑茶に含まれるカフェインのおかげで利尿作用が働きトイレに行く回数が増えます。
その結果、アルコールが体内から排出され、むくみにくいカラダになる効果も期待できますよ。
<冬太り回避法③>「おつまみの食べる順番を意識する」
「何から食べてもどうせカラダに入るのだからダイエットには関係ないのでは?」
という考えは間違っています。
実は、食べ物を摂取する順番もダイエットには大いに関係あり!
①野菜、②汁物、③焼き物、④揚げ物を食べるのがダイエット的には正解の食べ方です。
まず野菜を食べると胃の中でクッションの役割を果たして脂肪の吸収を抑えてくれます。
次に汁物は、満腹感を得られるのでその後の暴飲暴食を回避することができます。
この順番は、血糖値が急激に上がらない食べ方をするのがミソ。
食物繊維の多い野菜、カラダを温める汁物、そして焼き鳥などでたんぱく質をとり、基礎代謝を上げるという流れなのです。
<冬太り回避法④>「食前にカロリミットを摂取」
ファンケルから発売されているカロリミットは、名前から分かるようにカロリー摂取を抑えてくれるサプリメント。
食前に4粒飲むだけなので、手軽に取り入れることができます。
正直、飲んで絶対に太らない! という保証はできませんが、事前に飲んでいると安心できるという声は多数。
”お守りサプリメント”として愛飲している方が多いようです。
120粒が1500円ほどで購入できるので、この機会に試しに1袋試してみる価値アリですよ♪
ファンケル カロリミット 120粒 約30日分
¥1,564
販売サイトをチェックどうしても続く忘年会、新年会などの飲みはなかなか避けられないもの。
でも、冬太りは回避できます!
新年早々ぽっちゃりさんになるなんて辛すぎる事態にならぬよう、冬太り回避法を実践してみてください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。