雑誌連動

あなたも今すぐ人気インスタグラマー!パッと目を引く写真の撮り方

Lifestyle

♡4MEEE magazine Vol.1 p.116〜「SNSで華麗に生き抜く方法」

朝食が上手に作れた時、カフェのスイーツが美味しかった時、可愛いファッションでお出かけした時……。
様々なシーンをオシャレな写真で残せれば良いのになぁ、と多いませんか?
実は、少しの工夫を取り入れることで誰でも上手に写真を撮ることができるのです♡
今回は、人気インスタグラマーも顔負けな、上手な写真の撮り方をご紹介します!

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2017.06.21

人気インスタグラマーになる写真の撮り方▶景色撮影は窓にカメラをくっつける!

高いビルから見える景色が絶景で、この瞬間を写真に収めておきたい!と思ったことはありませんか?

しかし実際にスマートフォンをかざして写真を撮ると、窓に反射してしまうことや実際よりかなり小さく写ってしまうなど、思うように写らないという経験をしたことはありませんか?

美しい景色を撮影したい時は、スマートフォンを窓にぴったりとくっつけて撮影してみてください!

反射せず綺麗に写真に収めることで、思い通りの景色を残すことができますよ♪

人気インスタグラマーになる写真の撮り方▶植物を撮る時には、一点集中型で!

素敵な花畑に訪れた時、風景全体を写真に収めることが多いのではないでしょうか。

植物を写真に収める時、全体を撮ろうとすると伝わる美しさが半減してしまいます。
同じようなお花が並んでいると、何を撮りたかったのか分からなくなってしまう場合がありますよね。

せっかくの美しい景色を写真に収めるために、植物は近寄って撮ることをおすすめします!

一点集中型の撮影方法は、お花の美しさがより際立ちます。

人気インスタグラマーになる写真の撮り方▶丸皿にのっている食べ物は真上から

色鮮やかで見映え抜群の料理が完成した時、写真を通してその美しさを多くの人に見てもらいたくなりますよね!

料理を丸皿にのせた場合、写真は真上から撮ることがポイントです。
一品を集中して撮るよりも、色彩や配置のバランスを取って全体を撮る方が豪勢さが伝わります。

真上から撮ることで影も気にならず、全体がより綺麗に写りますよ♪

人気インスタグラマーになる写真の撮り方▶陳列されている物はアップで!

食べ物もそうですが、アクセサリーや雑貨など陳列されているものを撮る時は、アップで撮ることがポイントです。

植物の場合と同様、陳列されている全体図を撮ると最も伝えたい魅力が相手に伝わらない写真となってしまいます。

ただし、陳列の様子に色やアイテムでまとまりがあれば、全体図を撮ってもオシャレに見えます♪
アップと全体図、表現したい写真のイメージで撮り方を分けてみてください!

人気インスタグラマーになる写真の撮り方▶陰になった写真は、Instagram内で加工!

ここまでご紹介した方法で写真を撮ってみたものの、日の昇り方や角度によって写体に影ができてしまうこともあるでしょう。

不必要な影が入ってしまった時には、Instagram(インスタグラム)内の機能で写真を編集をすると綺麗な仕上がりになりますよ♪

方法は、いたって簡単!以下の通りなので試してみてください。

①Instagramアプリを立ち上げ、加工したい写真を選択する。
②フィルターの選択はせずに、上にある太陽のマークを選択する。
③左右に動く丸印のメーターを100%にする。
④編集ページの“シャープ”を選択し、100%にする。100%にすることで、撮った写真をくっきり見せることができます。
⑤“影”を選択して、100%にする。100%にすることで、暗く影になってしまっている部分を取り除くことができます。

これで完成!
撮った写真が、まるでプロの手で撮影されたかのように明るく綺麗な仕上がりになります♡

写真の腕に自信がない……。
そのように思っている人でも、今回ご紹介したポイントを実践すれば見違えるほど美しい写真を撮ることができますよ♡
人気インスタグラマーを目指して、ぜひ実践してみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―