ダサいとオシャレの境界線①トップスをイン
トップスインは脚長効果も抜群だし、体のラインもはっきりするから便利♪、と思っていつものようにトップスをインしてはいませんか?
トップスをインする時に気をつけたいのはお腹周り。インすることによってお腹がポッコリと出てしまっていたり、お肉がスカートのゴムの上に乗っていたら逆効果。せっかくのオシャレもダサいに急降下してしまいます。
そしてもう一つ気をつけたいのが、「毎回トップスをインしていると、毎回同じコーデに見えてしまう」ということ。トップスインは効果的ですが、考えて実行しないと大変なことになってしまいますので注意。
ダサいとオシャレの境界線②シースルー素材
シースルー素材は女性らしくふんわりした印象を出してくれますが、シースルーを着る時には「透け」に気を配らないといけません。
下着のストラップや下に着ているキャミソールが透けてしまっていると、シースルーのお洋服の良さが半減してしまいます。透けない、見えないように工夫することがキーポイントなのです。
シースルーはあくまでも肌が透けるわけで、下着類が透けたら台無しですよ。
ダサいとオシャレの境界線③タイトすぎるタイトスカート
「タイトスカート」はその名の通り、「タイト」つまりキツイスカートということ。
しかしタイトすぎてお尻のラインが出てしまっていたり、下着のラインが出ていたらイタイですよね。
タイトスカートを選ぶ時は、お尻のラインが出ないくらいのサイズのチョイスがおすすめ。
下着のラインを抑えたい時は、ストレッチ加工やスリムアップ加工のパンツを履くとラインが出るのを防ぐことができます♪
ダサいとオシャレの境界線④短めトップスからのお腹見え
短めトップスで引き締まったお腹がチラ見えするのはセクシー。
しかし、引き締まっていないお腹を見せるのはNG。お腹に自信がない方は、ショート丈のトップスはスカートと合わせてお腹が見えないように工夫しましょう。ちょっとしたチラ見えも、周りの人は見ています。
オシャレなコーデをダサいに変えないためにも、最低限見える部分は気をつけておきましょうね♪
どんなに高くて可愛い服を買っても、着こなし方によってオシャレはダサくなってしまうこともあるんです。お洋服の着方を気にするだけで、もっとオシャレの視野が広がっていきますよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。