「元カレに連絡したい」と思う衝動を抑えるコツって?

Love

あなたが元カレに連絡をしたいと思うときは、どんな時ですか?
酔っぱらった時、落ち込んだ時、寂しい時など、様々ですよね。
本当はしないほうがいいと思ってはいるものの、なんだか気持ちを断ち切れないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに、連絡する前に考えておきたいポイントをご紹介します♡

― 広告 ―

連絡したいと思う衝動を抑えるコツ①酔った勢いは要注意!

元カレに一番連絡をしたいと思うタイミングは、「お酒で酔っぱらった時」が多いのではないでしょうか?

みんなでワイワイ騒いだ後、一人で家に帰る途中、人恋しくなってつい電話をかけてしまうこともあるでしょう。

しかし、酔っている時は心のストッパーが外れていて、物事の分別がしっかりついていないことが多いですよね。
実は、そういう時が一番危険なんです。

その後の流れで、つい体だけの関係がずるずる続いてしまったり、場合によっては相手に迷惑がかかることも。

少しでも復縁したいという気持ちがある場合は、特に気をつけましょう。

連絡したいと思う衝動を抑えるコツ②冷静になって考えてみる

どうして連絡をしたいと思ったのか、冷静になって考えてみましょう。

連絡をしたいと思った理由は、大体が「寂しいから」だと思います。
しかし、そこで連絡をする相手が元カレである必要は、あまりないですよね。

元カレに連絡をするメリットはあるのかどうかを、一度考えてみましょう。

その寂しさを、あなたが満足のいく形で埋めてくれるでしょうか?

「元カレと別れた理由」、「どうして元カレに連絡をしたいのか」について冷静に考えてみることで、自分の本音に気付けると思います♡

連絡したいと思う衝動を抑えるコツ③代わりに友達と連絡を取る

寂しい時は、元カレではなくても連絡ができる友達はたくさんいると思います。

人恋しくなったら、仲の良い友達と連絡を取りましょう。

ひとりで思い悩んでいると、どんどん沼にはまってしまいます。

もちろん、話す内容はなんでもいいのです。
彼を忘れられない気持ちがあれば、それを正直に吐き出してもいいでしょう。

あなたのことをよく理解している友達であれば、きっと的確なアドバイスがもらえて、すっきりすると思います♡

連絡したいと思う衝動を抑えるコツ④次の恋が遠ざかると考える

連絡をすればするほど、次の恋は遠のきます。

元カレと復縁したい場合でも、その時が彼にとって距離を置きたい時期であれば、逆効果になってしまうのです。
あなたから近寄れば近寄るほど、ぞんざいな扱いになってしまうかもしれません。

そんな気持ちがなくても元カレに連絡をしたいと思ったときは、「次の恋が遠のく」と思い込むようにすると、気持ちは抑えられると思います♡

完全に彼を忘れる必要はありませんが、いつまでもダラダラ連絡を取り続けているのも気持ちが切り替えられませんよね。

連絡をしたい気持ちをグッとこらえて、新しい恋を引き寄せましょう♪

一度冷静に考えることで、連絡をしたい気持ちは意外とすぐに抑えられると思います。
衝動に負けそうなときは、ぜひ試してみて下さいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―