東京タワーのライトアップ
東京タワーは、「ランドマークライト」と「ダイヤモンドヴェール」という2種類のライトアップを日時によって使い分けています。
[ランドマークライト]
180個のライトが東京タワーを浮かび上がらせる東京タワーの定番ライトアップ!冬は温かみのあるオレンジ、夏は涼しげな白を基調として輝きます。
[ダイヤモンドヴェール]
全部で17段ある光の階層それぞれが7色に変化する機能を持ち、東京タワーから外に向かって輝くライティングです。基本的に、土曜日及び、限られた祝日や記念日の20:00-22:00の2時間限定で点灯し、季節やイベントによって、そのカラーを変化させます。
定番のライトアップも夏と冬では微妙に違っていたんですね!驚きました!
青い東京タワー?!
最近みなさんはいつもとは違う、青い東京タワーを目にしませんでしたか?
あれは、W杯出場中の日本代表を応援するための「SAMURAI BLUE応援ライトアップ」だったのです!
ライトアップは日本代表の試合当日に実施されます。6月14日コートジボワール戦の日没から22:30まで、6月19日ギリシャ戦、24日コロンビア戦、の日没から22:00まで点灯しています。日本代表がノックアウトステージに進出した場合にも同様に点灯されますよ!
東京タワーといっしょに日本代表を応援しましょう♡♡
特別ライトアップ!
これまでに実施された特別ライトアップをご紹介します♡
記憶に新しいとおもいますが、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催が決定したときには東京タワーの真ん中に「2020」の文字が浮かびあがりました!
また今年の3月25日に発表された気象庁の開花宣言に合わせて、東京タワーが桜色であるピンク一色に染まったことも!桜とともに夜の東京もピンク色に染まりましたね♡
さらに2007年の紅白歌合戦では勝利チームである白組の白にライトアップするという粋な演出も!!
このほかにも東京タワーは様々なライトアップを行っています。見る度にちがう表情をみせる東京タワー、おもしろいですね!!!
天の川イルミネーション!
ライトアップされているのは東京タワーの外側だけではありません!
現在6月1日から7月7日まで、毎年恒例の七夕特別企画として、天の川が架かった夏の夜空に見立てた「天の川イルミネーション」を毎日点灯しています。
今年は史上初の試みとして、フットタウン屋上から大展望台(150m)まで続く約600段の外階段にも明滅する青色LED電球を飾っているそうです!幻想的に青く輝く外階段を使って、夜景をたのしみながら天の川イルミネーションが輝く大展望台まで登れちゃいますよ♡
このように、東京タワーはいつ見てもいつ行っても、外からでも中からでも楽しめちゃうスポットなんです!!
さらに東京タワーの公式HPでは「現在の東京タワー」といって今の東京タワーを見ることもできちゃいますよ♡ぜひご覧ください!そして実際に足を運んで、生の東京タワーも見に行ってみてはいかがですか?♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。