リアーナに学ぶカラーリップ使い① カラーリップは服の色と合わせるのが鉄板!
濃いめのカラーリップは服の色と合わせるのがおすすめ!
カラーリップ初心者でも自然な仕上がりになります。
深いボルドーのリップをしたリアーナは、ルビーのペンダントと光沢のボルドードレスを合わせています。
アイシャドウもボルドー系カラーを使うという統一感ぶり。
色を統一させることでメインとなるドレスをより際立たせていますね。
このような辛めメイクには黒やカーキを合わせがち。
しかし同系色でまとめることで重みがなくなり、上品さや統一感が生まれます♡
リアーナに学ぶカラーリップ使い② 薄めのアイメイク×奇抜なカラーリップ
一躍話題を呼んだのがこのパープルリップ!
リアーナがInstagramに載せたことでこのリップの売り上げが大幅アップ、今年はパープルが流行るのではないか?と言われたほどです。
このような奇抜な色は、あえて薄めのアイメイクを合わせましょう。
ボルドーやレッドなど肌にまだ馴染みやすいのでまとめても違和感がありませんが、奇抜カラーでまとめてしまうとメイクというよりアートっぽくなってしまいます。
奇抜カラーのリップは、リップを主役に置くことがポイントです☆
ちなみにこのリップはリアーナの友人が経営する「Free Spirit」のリップだそうです。
少しピンク寄りの淡いパープルであれば、私たちも日常的に付けられそうですね♡
リアーナに学ぶカラーリップ使い③ ブルーのカラーリップは上級者向け!?
2013年の写真ですが、リアーナは青のリップにも挑戦しちゃう!
私たちにはなかなかできない上級者向けカラーですね。
この日のリアーナは全身をファンキーに仕上げています。
刈り上げられたベリーショートのヘアー、両耳に付けられたたくさんのいかつめピアス、シルエットの大きなスタジャンとどこを見ても攻めスタイル!
このような全身の"雰囲気作り"が上手だからこそこのようなブルーリップも似合うのでしょうね。
普段のメイクには取り入れづらいかもしれませんが、フェスやイベントで挑戦してみると良いかもしれませんね♡
リアーナに学ぶカラーリップ使い④ もちろん、ナチュラルカラーもお得意♡
リアーナは濃いめや奇抜なカラーリップ使いが上手ですが、もちろんナチュラルカラーも似合います♪
強めスタイルが多いリアーナですが、いつもより上品で女性らしく見えますね♡
一見ピンクかと思いきや、実はこのリップも淡いパープルなのです!
パープルはリアーナのお気に入りカラーみたいですね。
ナチュラルなカラーリップにアップした巻き髪、ホワイトのドレスがいつもよりエレガントな雰囲気を出しています。
甘めから辛めまで着こなし、様々なリップまで使いこなすリアーナは世界のファッションアイコン♪
今後も注目が集まります。
いかがでしたか?
海外セレブはオレンジやピンクの定番色までモノにしちゃいますね!
いつもの同じようなカラーリップに飽きたら、リアーナを参考にしてみて♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。