綺麗なデコルテを作る方法① 顔と同じようにスキンケアをする♪
お風呂上がりに、顔のスキンケアのついでに脚や、首元をマッサージする方も多いと思います♪
ですがデコルテは見逃しがち!
デコルテも、顔と同じようにスキンケアをしましょう♡
お風呂で洗う時は優しく洗い、お風呂上がりは顔用の化粧水や保湿クリームを塗ってあげましょう。
化粧水や保湿クリームを塗った後は、リンパを流すように、数回撫でると◎
綺麗なデコルテを作る方法② 紫外線対策もしっかり♪
デコルテも紫外線対策は重要!
日焼け止めを塗る時、顔や首で終わっていませんか……?
プラスαで、デコルテにも日焼け止めを塗るようにしましょう。
デコルテは繊細で、思った以上に刺激を受けやすい箇所です。
また年齢が出る場所と言われているので、デコルテが美しくないと、それだけで老けてみられがちに……。
日焼け止めは数時間で落ちてしまうので、外出時間が長い時は、顔と同じように塗り直すようにしてください♡
綺麗なデコルテを作る方法③ 老廃物を流すマッサージ♪
リンパマッサージでデコルテの周りの血流を良くすると、老廃物が外へ流れます。
そして、くすみも解消!
① 鎖骨の端から端までを、ややしっかりめに撫でます。端から端までを3ヶ所程度に分けて、滑らせると◎
右の鎖骨は左手、左の鎖骨は右手で、それぞれ1ヶ所5回×3ヶ所撫でていきます。
② 肋骨と肋骨の間に指を沿わせ、からだの中央から外側に向けて、ややしっかりめに撫でます。左右3回ずつ行ってください☆
③ 鎖骨の下から肩方向へ指を辿っていきます。鎖骨と肩の骨の間に、ポコっと出ている部分があります。その部分を押しながら、腕の力をできるだけ抜き、前後に軽く揺らします。
肩や腕もスッキリするので、疲れている時にやるのもおすすめです☆
また「普段からデスクワークをしていて姿勢が悪いかも」……なんていう方は要注意!
姿勢が悪く猫背になってしまうと、鎖骨が埋もれがちになってしまいます。
姿勢が悪いとデコルテが綺麗にならないだけでなく、背中にお肉がつきやすくなったり、代謝が上がらなかったり……。
気をつけてみましょう☆
綺麗なデコルテを作る方法④ 決めたい時は、ラメ入りのボディパウダーを仕込む♡
パーティーでドレスを着る時や、ちょっと決めたい時は、ボディパウダーやボディクリームで仕上げましょう♪
ほのかにラメが入ったボディパウダーや、ボディクリームは肌を綺麗に見せてくれます。
腕や足に塗るとキラキラしすぎてしまいますが……鎖骨や胸元に塗れば、OK♡
また顔の色も明るく見せてくれます。
こちらはなんとヘアケアアイテムのSALA(サラ)の、ボディパウダー♪
SALAの香りが大好きな方にはたまらないアイテムです。
ラメもキラキラしすぎず、サラッと上品な肌に仕上げてくれます。
日焼けしてしまった肌をカバーしたい時にもおすすめです。
◆ボディパフパウダーN プリズムパール(サラ スウィートローズの香り)
定価:1,296円(税込)
ボディパフパウダーN プリズムパール(サラ スウィートローズの香り)
¥1,421
販売サイトをチェックLUSH(ラッシュ)の月の粉は、可愛らしいハート型のマッサージバー♪
シアバターとカカオバターが配合されており、肌をしっとりさせてくれます。
細かいグリッターの入ったラメをデコルテにスッと、一塗り。
たったこの一手間だけで、輝くような美しいデコルテを作ってくれるんです♡
月の粉
¥720
販売サイトをチェック案外ちょっとしたことで、綺麗なデコルテを作ることができるんです♡
春夏で露出が増えるシーズンも、その後のVネックやニットを着るシーズンも……美しいデコルテの持ち主は、それだけで美人に見られちゃいますよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。